※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が寝る時に母のお腹を触る癖があり、1年以上注意してもやめない。諦めて許すしかないでしょうか。

3歳の子ですが、寝る時に足で母のお腹を触る癖があります。
足でさすさすされるのがどうしても嫌で、足やめて!とかれこれ1年以上言い続けているのですが一向にやめてくれません。
もう諦めて許すしかないでしょうか🥲

コメント

🧸りっちゃんママ🔰

うちは手をすりすりでした。
それが手をにぎにぎに変わり😥
何か触っていたいみたいですけど、「はい、終わりです」って
言って終了を伝えますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間制にするの盲点でした😳
    ちょっとだけにしてねって言ってみます!

    • 9月17日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    まだーとかもう一回とか言いますが、根気よく回数を伝えたり寝る前に何回や時間を伝えるのもいいと思います😊
    数の感覚はあります?
    ある子なら効果的ですよ!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数は微妙ですが、少しだけ、とかは伝わると思います😂
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ままーま

小1次男が、私の太もも触りながらじゃないと寝られなくていつも足の間に挟まって寝ます。
マジで鬱陶しいって思うこともあるけど、10年後の未来の自分を脳内召喚して「あぁ…こうやってスリスリくっついて来てくれる時が一番可愛かったな…」ってイメージするようにして耐えてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1でも健在なんですね😵‍💫
    ほんと大人になったら一緒にすら寝てくれないしなぁ、と思いつつ、今は今でしんどいんだよなぁって感じです🥺

    • 9月17日
さくらもち

6歳の娘も未だにそうですよ。
うちは足を体のどこかしらに付けてきます。もう振り払ってます😁暑いし重いし、触られたくない🤣🤣