コメント
ケニー
私も2人目、35週で逆子と言われ、37週で治りました😊
私も同じこと言われましたが、胎動もめちゃ激しかったですが、最後まで大丈夫で、自然で産みました😊
また、まわることはあるけど、数パーセントでほとんどないみたいですよ😍
ちなみに私は治ってからも寝る位置は、気をつけてました😊
頭が重いので、大丈夫だと思いますよー😘
ケニー
私も2人目、35週で逆子と言われ、37週で治りました😊
私も同じこと言われましたが、胎動もめちゃ激しかったですが、最後まで大丈夫で、自然で産みました😊
また、まわることはあるけど、数パーセントでほとんどないみたいですよ😍
ちなみに私は治ってからも寝る位置は、気をつけてました😊
頭が重いので、大丈夫だと思いますよー😘
「胎動」に関する質問
妊娠29週3日目 夜中3時頃にトイレで起きたあと 胎動が激しくて下腹部痛いなぁと眠れないでいたら、腰痛とお股も痛いのが出てきて全然眠れませんでした 朝7時頃病院に電話したらすぐ来てくださいと言われたので行き 内診…
34週 胎動 先ほどトイレで起きて 寝れずに1時間たちました お腹を押したりツンツンしても 反応がないのですが 赤ちゃんが寝てるだけでしょうか? 先ほど一度動いたのですが一回きりです。
今日の検診で恥ずかしいくらい胎動がありました。 最近お腹を触ると動きます。 痛くてやめて欲しいのかなとか、嫌なのかなとか思ってしまうのですが、実際胎児には影響あるんでしょうか? だからと言って検診を辞めた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あずり
私も34週で逆子になって、ある程度大きくなってからもまだまだ動き回れるような状態みたいなので不安だったのですよ〜😅状況が凄く似ていたので、とても参考になりますっ!!
因みに、寝るときの向きはどういった感じで対処していましたか?私の場合、赤ちゃんが横向きになる事が多かったのでお尻の位置や傾きをみてなるべくまっすぐになるようにしてあげたいな〜と思っていました。
ケニー
先生にどっちを下にして寝てと言われてませんか❓😊
私も横向きでしたよ😊
右が頭で左がおしりで右を下にして寝てました😊
あずり
一応頭位に戻ったので、寝る向きは好きにして良いよと言われちゃったんですよ〜😅 でも左右どちらかを下にしていると、お尻の位置が傾いたりズレたりしているので、また頭ごとくるっと回っちゃいそうで怖いです(笑)
様子みながら、運動して骨盤に固定されてくれるのを期待してみます!!😂
ケニー
ぢゃあ、あとは赤ちゃんに回っちゃだめだよーって言うくらいですね😁
私も戻ったときは、お腹さすりまくって、いい子だねーって言ってました😁