![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の一方的な話や行動に悩んでいます。義父も問題があり、引っ越しを考えていますが、義母に色々と良くしてもらったので葛藤しています。どうしたらいいでしょうか?
近くに住んでいる義実家に悩んでいます。義母は、性格は悪くないのですが、電話が来ると何時間も一方的に落ちのない、どうでもいい何十回も聞いた話を一方的に捲し立ててきます。
毎回同じ話で壊れたラジオのようです。突然家にきては、(コロナ恐怖症で自分が感染するのを恐れて、幸いにも家の中には入ってきません。)
玄関外で何時間も大きな声で喋り続けます。隣の家に聞こえます。一方的な話を聞くのが苦痛でお正月の集まりが苦痛で最近はコロナを使って行かないようにしてます。
旅行に行く事を伝えているのに留守中に、マンションの宅配ボックスに子供用に買ったマックのハッピーセットを午前中に入れて、夕方に宅配ボックスに入れておいたと、レンジでチンして食べさせてと連絡があったりします😰それも暑い時期にです。義母は何かの病気なんでしょうか?
義母は再婚で義父も精神疾患があり、突然スイッチが入ってキレたりクレーマーで何かあると相手を脅したりします。私や子供にはよくしてくれていますので本性を最近知りました。
夫は義両親には一切関わっていません。引っ越しをするのでもう住所も教えずにこのまま音信不通にしたいのですが、色々と良くもしてもらったので人間としてそんな事していいのか悩んでしまいます😭皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![二人目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目のママリ🔰
義母さん認知症入ってるかもしれませんね…💦
何年の付き合いかは分かりませんが、旦那さんが関わっていないならこのまま音信不通もありかなと思います。
何かトラブルが起きれば旦那さん対応でいいかと…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっぱり義母というのは邪険にしづらい分厄介な存在に感じますよね😅
うちの義母も統合失調症で仕方のないことなのですが参っています、、
夫は7歳からは義祖母に引き取られて育っていますのであまり仲は良くありませんがどういうわけかこちらの連絡先を色々な場面で教えているようで面倒を見る人がいないので真っ先に電話が入ります。(市役所や救急隊、警察等)
このまま疎遠にするのもありだと思いますがもしかしたらうちみたいに救急隊や警察から電話が入るかもしれません。。
夜中にも電話が入るようになったら何かの病気の合図です😅
長くなってしまいましたが、旦那さんの判断に任せてなるだけ穏やかに暮らしてくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
厄介ですよね😅統合失調症も大変ですよね。
義母は妄想や思考に暴走があり少しそうなんじゃないか疑っているんです💦
夫はずっとネグレクトで育ち、再婚相手の義父とは血の繋がりもないので未練も何もないようですが、面倒を見る人がいない場合は緊急時に連絡は入ってくるんですね😰とっても参考になります😭ありがとうございます✨- 9月15日
はじめてのママリ🔰
認知症ですよね😭10年前からずっとそうなんですけど、これからもし酷くなっても困ります💦