![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よさみ幼稚園の入園について、人気だが定員割れも。1歳、2歳クラスも新設。入園の競争率が気になる。
大阪市住吉区よさみ幼稚園通われていたり、通園希望されてる方いらっしゃいますか?
よさみ幼稚園人気で願書一般枠だと、ほぼ入れないと聞くものの、ここ数年は少子化の影響か定員割れしてるとも聞きますが実際はどうなのでしょうか?
一応さくらんどというプレは通おうと思ってます。
後は、満3歳児クラスから入れたら確実なのかなと思ってますが実際はどんな感じでしょうか?
高齢出産で今小学生のお子さんがよさみ通われてたとかの知り合いならいますが、少子化で定員割れしたと聞いて、願書受付どんな感じなのかな?と思い質問しました。
ちなみに来年から1歳、2歳クラスも出来たのでまた競争率上がるのかとか不安でたまりません。
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
満3歳児かプレから入ってれば優先入園があるので確実です。
プレも人数制限あって来たら来ただけ受け入れてるわけでもないですから😅
年長のうちの子が通い出した翌年から定員割れしてひとクラス減りました。
その減った穴を埋めるのに、満3歳児クラスができて、それが好評というか需要や問い合わせが多かったようで来年1.2歳クラスに開設繋がったようです。
うちの近所でも最初はバス通園で同じバス停にたくさんお友達いたのに、その後全く増えずで東よさみ(子供園)の方に通わせる方ばかりになってましたしね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よさみに2人、入れてます!よさみに入れたすぎて、年長まである保育園からわざわざ年少か
ら転園させました☺️1.2歳から入れるとなると人気で枠がこの先減ると思うので満3歳から入れる方がぜひいいと思います🥹🥹!!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
満3歳からが確実ですかね汗
満3歳児クラスはプレ優先枠がないから、並んだ順になるから…
それも不安で…
転園は3歳から入れたということでしょうか?
保育園通われてたなら
プレは通わず3歳から入れたんですか??- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
年中の娘の時に、保育園にいってたのもありプレに通わせずに、ダメ元で願書並んだら
その年初めてコロナ禍の影響と少子化もあり、初の定員割れとおっしゃってました!それを保育園去る時に同じクラスのママに話したら2人よさみにすぐ願書だしでました(挨拶程度のママです笑)
タイミングが良かっただけでした...
年少の弟は優先入園できましたが息子の時だとプレいかないと多分入れなかったと思います。
満3歳も並んでみる価値はあるのでは?と思います!- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
↑年少から2人とも入れました!
- 9月25日
-
ママリ
そうなんですね。
よさみ幼稚園に直接電話して相談したら
満3年児クラスは先着順で保証できないからプレ通う方が確実ですとは言われましたが、プレも
私が毎月通えるか体力的に不安で。
旦那とも話し合わないといけないので
タイミング…
少子化だから希望持ちたいですが、1歳児クラスから出来ましたもんね(泣)- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
プレも費用がかかるので、正直子供の体調不良などで休むこともあると思いますし、とりあえずプレ申し込みはしておいてもいいのかなと思います😊!
満3歳も結構、兄弟枠が強いと思うので...下の子を満3歳から入れるっていうよさみ在園ママ周りにも結構いてます!- 9月25日
-
ママリ
そうなんですね。
プレ月7000円とかでしたっけ?
うちは1人目なので、
プレ枠をすすめられましたが満3歳児から入れた方が安心感あるし…
すいません😣💦⤵️
初めてのことで悩んでて。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
無料の園庭開放も毎月してるので情報交換、同じくらいの方としてもいいかもしれないです!確か5000円だったと思います。みなさん3箇所とかプレいって比べられてました!
よさみのインスタ見られてますか?そこに載ってます🥰- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じクラスのママさんが、去年度は満3歳クラス開設もあり、年少願書受付は6分ほどで終了して、すみません!ここまでの方!までです。とすぐ終わったと願書出しに行った方がいらっしゃいましたー!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
6分!!
すいませんここまでの方?え?
そんなに人気なんですか??(泣)
よさみすごいですね(泣)- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
前年に定員割れしてるし油断しますよね😂並ぶの禁止ですが、数時間前からウォーキングを幼稚園周りぐるぐるしてスタンバイしたと言ってました笑
補欠待ち入園希望みたいな受付されてたみたいです。
でも本当に本当にいい幼稚園で文句一つないです...!- 9月25日
-
ママリ
プレ通ってない
3歳児クラスの話ですか?満3歳児クラスの話ですか?
すいません😣💦⤵️
いろいろ聞いてしまって。- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレ通ってない3歳児クラスです!
-
ママリ
コメントありがとうございます。上の方でしょうか?
プレ通ってないとそんなに競争率高いんですね。- 9月25日
-
スポンジ
横から失礼します。
定年われの次の年から1学年5から4クラスに減ってからの満3歳クラス増設になったので競争率はまた普通に上がってると思います🤣- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年も補欠待ちで受付終了しましたね🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
昨日でしたっけ??
願書😃💦
プレは通われてたんですか??- 10月2日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
そうなんでね。
いろいろ教えてくださりありがとうございます🙇
どうして東よさみに通わせる人ばかりになったのでしょうか??
スポンジ
認定子供園(保育園)だからだと思います。それだけ働く親が増えたってことでしょうね。
ママリ
そくなんですね。
今年からよさみも認定こども園になったから、倍率高くなりますかね汗
プレ通って3歳からと思ってますが、プレも入れるのか不安で…満3歳児から入れてしまうか悩みどころです😔