※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

手で表情を確認する行動について、自閉症の傾向があるかどうか疑問に思っています。一歳くらいの子どもが遊んでいる時にこの行動が多いのか知りたいです。

くるくるチャイムの穴を手で押さえると
表情を確認してくる。
顔を見ずに手を見ている、どかす。
後者だと自閉症の傾向があると見ました。

本当に傾向があると判断できるのでしょうか?
もちろんこれだけで診断ではないこともわかっています!
私だったら急に知らない人にされたら「どうした?!」となるけど近くにいた家族にされたら「邪魔すんな」となりますが、、
一歳くらいの子が遊んでいる時にちゃんとどうして塞ぐの?と表情をみれる子が多いのか疑問に思ってききました☺️

コメント