
コメント

はじめてのママリ🔰
105センチまでとなってるので、後1年~2年くらいですかね🤔
でもジュニアシートにもなりますし、下のお子さんもいるので長く使えるんじゃないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
105センチまでとなってるので、後1年~2年くらいですかね🤔
でもジュニアシートにもなりますし、下のお子さんもいるので長く使えるんじゃないでしょうか。
「2歳9ヶ月」に関する質問
2人目産後が結構メンタルにきています 1人目のときも生まれてきてくれた子が可愛くて愛おしくて仕方ない気持ちと、もうお腹にいない寂しさみたいなのはあり少しメンタルにきたのですが、そんなに長くは続かず。 今回は…
トイトレについてアドバイス欲しいです😭 次女(今月2歳9ヶ月)トイトレしてるんですが なかなかトイレでおしっこを出すことができません。 現状トイレに座ることと、トレパンを履くことは 全然大歓迎なのですが😂 昨日…
2歳9ヶ月のこどもが、 ほんっとうに外を歩きません😭 下の子が産まれて1年立つのですが、 半年くらいまでは、あるいてたのに ここ最近は下の子が歩いてても、 1歩も地面に足をつけようとしません😭😭 なんででしょうか??😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そう
コメントありがとうございます!
105cmまでなんですね…🤔💭
ちなみにママリさんはパラスG使われてますか?
はじめてのママリ🔰
買おう買おうと思ってるうちにもう3歳で97センチなので買ってないです笑。
最近、ちょっとインパクトシールドの事故のニュースも見て気になりましたしね💦
そう
そうだったんですね!😂
やっぱりインパクトシールドより肩ベルトの方が安全なんですかね。
息子も肩ベルト嫌がる訳じゃないからインパクトシールドにこだわってるわけでもないんですが。。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃に買ったチャイルドシートが現役だったのもあり…先日、いきなり嘔吐してダメにしたので買い替えチャンス!と思ったけど今更買うのもなと普通のジュニアシートにしました笑。
肩ベルト嫌がる子には救世主のような商品ですよね😊
でも嫌がらない子にはたぶん要らない…。
もう少し大きくなると自分でベルト付け外し出来るようなものが楽ですよー。
そう
そうだったんですね!
息子もすぐジュニアシートに乗れる年齢ならいいのですが、、
参考になりました!ありがとうございました☺️