![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1週間分材料調達してから献立決める派です🙋♀️
クラシルやクックパッド、Instagramなど活用しています😊
1週間決めているととても楽です♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
献立考えてからお買い物に行く派です☺️
上の方と同じ感じで調べて、決めてからスーパー行きます💡
欲しい食材が高かったりすることもありますが😭
自分が作れるものや早く作れるもの、子どもがよく食べてくれるものなどを携帯にメモしておいてそこから決めることもよくあります🤔💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が食べたいと思ったものや子供に何が食べたいか聞いてます!
それでも決まらなければインスタでおいしそうなレシピやヘルシーレシピを探してます!
節約のためには先にいろいろ買ってその中から献立を決めたほうがいいんでしょうけど、今は買い物に行くのが土日でその後献立を組むのが面倒なのでこのスタイルに落ち着きました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえずスーパーに行って安いものメインで買います。
2品くらいはスーパー内で決めてますが他は帰ってきて余った食材を携帯で検索して使い切ります😊
コメント