
義家族を招いて我が家でBBQする際、会費制は適切でしょうか?家族との時は買い出しで会費制です。
義家族招いて我が家でBBQするのですが、会費制っておかしいですか?
自分の家族とする時はこちらが買い出しして会費制です。
- 母ちゃん
コメント

退会ユーザー
事前にそういう打ち合わせがあるならおかしくないです!
何も打ち合わせなく
手土産やBBQで食べられそうなもの持ってきたのに
会費も取る!となったら変だなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰
誰が発案者で、参加したい、呼びたいと意思表明した人によるかなぁって思います。
主さんご家族が、義実家に来て欲しくてやるなら、会費制なのもあれですし、会費制なら来ない可能性もありますし…
ただ、自分の家族っておそらく実家ですよね?
実家と合わせる意味では会費制もおかしくないと思います🙆♀️
妹夫婦と実母とBBQする時は表向き会費制で、実母が全額負担してます🤣
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
BBQやってみると、かなりお金かかることに気づきます😅
全て自己負担になると凄いことになるので、実際の金額よりも少ない金額を会費という形で貰っていました。会費制という考えでしたが、所謂割り勘、でもせっかく来るので少ない負担になるように...でした。
今回もそうしようと思います🙆♀️- 9月16日

ママリ
前ウチでした時は
野菜はウチ、お肉は義両親、義弟夫婦手土産と持って来てくれました😌
旦那さんはなんて言ってるかにもよるかなと🤔
会費制でもいいと言ってるなら
ありかなと☺️
-
母ちゃん
回答ありがとうございます!そんな感じで分担すると良さそうですね🤔
会費制は、相手の負担を少なくするためにしていて、実際は我が家が全て揃えて少なめの徴収(会費)としてました!
義家族はどうしようかと思ってましたが、10人以上なので全く貰わない訳にも行かなさそうです🤣義家族は何も言わなかったら、何も持ってきたりなさそう...
会費制にしようかと思います😊- 9月16日

mamama
初めて聞きました。
買い出しの人がいてそれを皆で割り勘〜みたいな感じか、肉担当、飲み物担当など分けて買ってくるか…にしてます。
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
すいません、私の説明不十分でした💦
うちの家でBBQをする時には、全てうちで準備して、みんな手ぶらで来てもらい、3割くらいを会費で徴収みたいな形でした。割り勘にすると、お客さんに負担多くなるので、会費にして少なめの徴収、という感覚です✋
BBQ、なかなかお金かかるんですよねー。さすがに全てこちら負担は痛くて💦
義家族はいい人たちですが、お金のことは適当というか...会費制にしなかったら、本当に手ぶらな感じで食材費置いてく、もなさそう💦こちらの負担だけ膨らむになりそうなので、2割くらいは貰おうかなって思いました(^_^;)- 9月16日

はじめてのママリ🔰
私の感覚としてはおかしいですね💦
仲良ければ担当制か、
あとはだいたい呼ばれた人が「これ食材費!」とお金をおいていくみたいな感じだと思ってました。
-
母ちゃん
回答ありがとうございます☺️
うちの兄弟を招いてのBBQはよくやっていたので義家族はどうしようか?と思っていました。
恐らく、今までの関係性なんかもあるのでしょうね🤣
うちは、すべて我が家で準備していました。ただ、せっかく来てくれるのに負担が大きいのは嫌なので、割り勘とせず3割ぐらいの料金を会費としてもらっていた形です。
今回もそうしようかな、たぶん1割とかの負担位で、と思いました!- 9月16日

はじめてのママリ🔰
うち義実家で集まる時、一家族3000円とかいつも取られますよ🤣
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
BBQ、やってみるとかなりお金かかりますが、お客さんの負担は少ないように会費制にしてました‼️その分、こちらの負担は大きいのですが、せっかく来てくれるお客さんなので...
会費制の方が、相手の気遣いもお金の負担も少なくて済むと思っています✋
今回もそうしようと思います🍀*゜- 9月16日
母ちゃん
回答ありがとうございます!
うちでBBQの時は全てこちらで準備して、飲み物だけは持参してもらってます!
せっかく来てもらうので、実際の金額より少なめのお金を会費として貰っている感じです😂BBQって、お肉やらお金かかりますー🍖自分の家族とのBBQが多かったので、義家族は...と思いましたが、いつも通り行こうと思います💦