
5歳の子供がひとりで寝ることは一般的ですか?
5歳の子ってひとりで寝るもんなのですか?
時間になって声をかけたら、ひとりで寝室に行ってひとりで寝るという感じの寝方です!!
- みきちねす(生後7ヶ月, 生後7ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長女はまだまだ1人で寝れなそうです💦
周りもまだ寝かしつけている方が多いです💡

ちゃむ
うちの子は1歳から1人で寝てます!寝室は同じですが子供が寝る時間になったら1人(今は2人)で寝室に行き、1人で寝ますよ!
-
ちゃむ
ネントレはしてないです!
産まれた頃からトントンか見守りで寝る子だったので!
1歳前までは私が寝室に一緒に行ってましたが見守りで寝てたのでこれは私居なくても大丈夫なんじゃないかと思い始め1人でねんねしてねと言ったら1人で寝室行き寝始めました!それが始まりです!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
凄いですね✨
うちは怖がって
寝室にも行けないし
ママがいないと寝れません😂

はじめてのママリ🔰
その子の性格もあるかなと思います。
うちの子は1歳くらいからお昼寝は勝手に布団かけて自ら寝てましたし、現在は3歳で昼寝なしで寝かしつけは必要ないくらいすぐ夜寝ます😅
私がもたもたしてると、先に2階(寝室)行っちゃうからね!と言って、先に寝てたり🤣寝室は同じですが、親がいなくても寝てますね。
-
はじめてのママリ🔰
ネントレは全くしてないです。
寝つきがいい&物分かりがいいというか🤔
眠いの?と聞いてあげてたら自ら眠いと言うようになり、じゃあ寝るのはココで!と教えたら自分でやるようになってました。特に小さな頃は楽でしたね😂- 9月13日

ぴーち
もうすぐ5歳です😊
基本的には1人で寝ます!
たまに寝室に行くのは一緒に行こ〜って言ったりしますが連れていってしまえばそのあとはおやすみーってすぐに下に私が降りても1人で寝てます👦🏻
1歳下の妹が同じ部屋で寝てるというのもあるかもしれませんが😂

ママリ
長女は2歳で2階に行って1人で寝てました(^^)
次女は、1歳から長女と一緒なら寝てくれたので、1人ではないですが、3歳と1歳2人で寝てくれてました🤣
部屋も別々で寝てくれるようになったのは、長女4歳、次女2歳の頃からで、二階の子供部屋の二段ベッドで寝てくれるようになりました♡
なので、夫、私(今は9ヶ月👶も)、子供部屋と、3つの部屋で寝るのでエアコンは欠かせないから夏と冬の電気代ヤバいです😱💦
-
ママリ
うちはネントレした記憶無いです(笑)
末っ子9ヶ月もなぜか眠くなると1人で寝室に行って寝ちゃいます(笑)
リビングの隣の畳の部屋を寝室にしてるので、夜になるといつもドア半分開けて布団を敷いてあげておくと勝手に行っちゃいます🤣
多分うちはだいぶ楽な方です🤭- 9月13日

みきちねす
みなさんコメントありがとうございます🙇!!
双子のネントレを調べていたら、5歳の子がひとりで寝ているという記事か何かを見まして😳ひとりで寝かせること頭から抜けていたので、びっくりしています!!
ひとりで寝てくれたらかなり楽ですよね!!!
さらにご質問したいのですが、ひとりで寝れるお子さんたちは、小さい頃からネントレをされていたのですか??

ぴーち
まったくネントレしてなかったです😂
それまでずっと2人まとめて寝かしつけしてました。元々上の子はすぐ寝る子でしたが下の子の寝かしつけにめちゃくちゃ時間かかって家事もできないしもうそれがストレスで、上の子が年中、下の子が年少になった時にもうお兄さんとお姉さんやからママおらんくても自分らで寝れるんちゃう??と言ったら上の子は寝れるよー!と。下の子は最初は泣いてましたがだんだん慣れて1人で寝れるようになりました👦🏻👧🏻

ジャス民 🌈
うちは 3人とも 眠くなったら
1人で寝に行きます!

みきちねす
みなさまコメント本当にありがとうございます!!
ネントレが必要なかった子が今も自分で寝れるというのが多そうですね😳!!
小さい頃はひとりで寝ていたけど、いまは寝れないという子もいるんですかね??
うち上の子は新生児の頃から本当に寝なくて、新生児なのに合計11時間くらいしか寝てない😱というレベルでした笑
なので今も寝るのが大嫌いです笑
これも個性ですかね😄!
コメント