

こう
裏ごし器など、裏ごし用の道具はお持ちですか?
加熱後、裏ごしが出来ればだいぶ柔らかくなりますし、そのまま食べさせて大丈夫かと思いますが…
他にどのような事が気になられますか?

ぶるぞん
柔らかく茹でるか、レンチンして、
ある程度細かく切ってから
裏ごしすると良いですよ😊💓
初めてなら、目安はヨーグルトくらいのペースト状なので、お湯で伸ばしてあげると良いですよ🙌💓
大根だと必要ないかもしれません♡

BB
正解か分かりませんが、私がしてたやり方は
にんじんはラップに包んでレンジで温めて柔らかくしてから食べれるまで潰しました!
ほうれん草は1度沸騰したお湯に掛けてから水で洗い何本かでまとめてラップに包んで冷凍庫へ、使う時に取り出して葉の部分のみを裏ごし機?ガリガリっと削って、潰したバナナやシラスと混ぜていました!
大根もにんじんと一緒の手順です!!

ぴぃすけ
茹でた野菜を網目の器具(裏ごし器、ざる、茶こし)に擦り付けてこすのですが…大根はともかく、後の2つはほとんど繊維であまりこせませんでした💦
根菜類は圧力鍋を使ったり、ほうれん草は茹でたものをミキサーやフードプロセッサーにかけてからこすとやりやすいですよ(*⁰▿⁰*)
コメント