![ちよのふじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがよく吐くので困っています。体重は増えているが活気もあるため、飲みすぎかもしれないと言われています。吐きやすいお子さんの対策や落ち着く時期についてアドバイスをお願いします。
2ヶ月の赤ちゃんがよく吐きます。
生後2ヶ月の息子が、授乳直後もですが、寝起きに抱き抱えた時や泣いていて縦抱きであやしてる時など、授乳からの時間に関わらずよくミルクを吐きます💦
病院でも相談していますが、体重もすっごく増えているし活気もあるので、飲みすぎちゃってるのかな?と言われています。
自分でも客観的にそう思うのですが、上の子は全然吐かないタイプだったので、こんなに吐くもんなのかと戸惑っています😅
子の服、私の服、シーツ、ラグ、ソファなといろんなところでけぽっと吐いてしまうので掃除大変です💦
2ヶ月すぎてもよく吐くお子さんだった方、なにか対策などされていましたか?また、いつごろ落ち着きましたか?
- ちよのふじ(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちも新生児からずっと吐き戻しがありました😵
お座りができるようになったあたりから回数は減りましたが完全に吐き戻しがなくなったのが1歳前とかだったと思います😅
同じくミルク直後に関わらず
抱っこしようとした時や
縦抱きの時も戻す事多かったです、、
なので必ずガーゼを当てて抱っこしたり
マットの上にタオルをひいて
汚れてもそれだけ洗濯で済むようにしてました🤣
吐き戻しが減る?クッション? 腰お尻あたりが凹んでいる! そのクッションの上だと回数は減ったような気がします、、
ちよのふじ
一歳前まで😱なかなか長い道のりですね…
洗濯少なく済むよう常に気をつけるしかないですね💦
吐き戻しが減るクッション初めて聞きました!ありがとうございますー!!