
コメント

ママり
させません😂
上ふたりのときもそうでした笑
スプーンだけ持たせて、こちらがあーんさせてました😂

Sapi
スプーンは使えるようになってほしいから練習させましたよ😂👍🏻 ̖́-
つかみ食べは手とか汚れるの嫌でわざわざはさせませんでした🙆♀️
-
ママリ
私も床に落とされたり汚れたりするのが嫌で…😂
スプーンで食べて欲しいんですけどやっぱり最初は汚れますよね😱- 9月11日
-
Sapi
自分でやりたい!の時にスプーンフォーク使えないと
結局手になりますからね😱💦
下はご飯の時は座布団とか汚れたくないのをよかして
百均の養生テープついてて固定できるビニールの敷物?みたいなのを使い捨てで敷いて
子供にはエプロンさせて…ってしてました(笑)- 9月11日
-
ママリ
100均の使い捨てなら安いし捨てるだけで楽そうですね🥹!
毎日じゃなくてやる気ある時だけスプーン練習してみようと思います😂✨- 9月11日

𝐌🤎
元々つかみ食べさせずにいて、11ヶ月頃から自分で食べたがるようになったのでそこからは使う使わないに限らずお皿の横にスプーンとフォークも置いておくようにしてます!!
上の子のやり方を見て少しずつ上達してる感じで、持ち方とか使い方とかは特別教えてなく、やってと差し出された時だけ一緒にやってます🌟
-
ママリ
教えなくても見て覚えるものなんですね🥹!フォークは刺してあげると自分で食べるんですがスプーンを持たせる勇気が出ません…😂
- 9月11日
-
𝐌🤎
上の子もそんなに教えてなくて、急にできるようになってました!!下の子はスプーンはまだ下手っぴですが、自分ですくおうとは頑張ってます😂
- 9月11日
-
ママリ
そうなんですね🥹へたっぴなところも可愛いですけど、スプーン使えたら外食とか楽ですよね!今日からスプーン持たせてみます👀
- 9月11日
ママリ
上のお子さんは練習なしでいつから自分で食べれるようになりましたか?🥺