
スワドルいつまで着せてましたか?
スワドルいつまで着せてましたか?
- にこ(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
先週まで着せてました!!
抱っこ寝卒業のタイミングでやめてみました😂
今その練習中です

ママリ
2ヶ月後半で寝返りしちゃったので、そこで腕部分を取り外せるタイプに変えて、そろそろ普通のスリーパーにしようかなと思っています😅
-
にこ
腕の部分外して、寝つきとかどうでしたか?すんなり寝てくれましたか?😮💨
- 9月11日
-
ママリ
うちはすんなり寝てくれました!でもまとまって寝ていたのが2〜3時間で途中で起きちゃうようになりました😅
泣いてて見ると寝返りしてるので、スワドルのせいじゃなくて寝返りのせいかもしれませんが💦- 9月11日
-
にこ
羨ましいです💦昨日手だけ出したらギャン泣きが止まらなくて結局手をしまって寝てもらいました💦
そうですよね、寝返りとか色々重なってるのもあるのかなあと思いました😭- 9月11日

はじめてのママリ🔰
先週3ヶ月に入ってすぐ寝返りしてしまったので先週から手を出して寝る練習中です!
来週くらいからスリーパーにしようかなと思ってます!
にこ
それまで寝返りとかどうでしたか??
ママリ
うちは、寝返り2ヶ月半でしました🤣
寝返りしたら腕出す、とかあんまりわからなくて、危ないんですけどしてなくて、ずっと見守ってました😂
スワドルやめるつもりで抱っこ寝やめる練習した訳じゃないんですけど、意識せずにやったらやめれました😆
にこ
寝返り早かったんですね😳
うちは4ヶ月入ってすぐに寝返りできるようになって、そろそろスワドル卒業だなあと思い、一昨日から取り組んではいたんですが手を出したりするとギャン泣きで寝てくれなくて🥲出していない状態で寝返りしたところをみたら、泣いて教えてくれてたので、ゆっくりでいいのかなあとも思うのですが万が一のことを考えると不安で😟
ママリ
絶対ゆっくりで大丈夫ですよ!
わたしもスワドル卒業時期が気になって、ママリで投稿したことがありますが、7ヶ月で卒業の方がいらっしゃったので、わたしもゆっくりやめるつもりでした!
それより抱っこ寝やめたかったので、図らずしてやめた感じですけど、それがなければやめてなかったかもです。
片手ずつ?出すとかもいいらしいですよ。
にこ
ゆっくりで大丈夫ですよね😭
安心しました💦
スワドルで寝てる時、寝返り対策とかはせずに見守るって感じでしたか??
ママリ
両脇に、丸めたタオルとか、ペットボトルとか、自分のお腹とか置いて、寝返りを跳ね返すようにしてました(笑)
にこ
やっぱそんな感じですよね!
息子もそんな感じで対策をしているんですが、眠りが浅い時なぜか上に上がっていて両サイドに何もないところで寝返りするんですよ😹