お金・保険 正社員を辞めて失業保険で受給後に旦那様などの扶養入れたタイミングは一年後ですか?それとも受給終わってすぐ入れましたか? 正社員を辞めて失業保険で受給後に旦那様などの扶養入れたタイミングは一年後ですか?それとも受給終わってすぐ入れましたか? 最終更新:2024年9月11日 お気に入り 旦那 扶養 失業保険 正社員 はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 翌日から加入できましたよー! 9月11日 はじめてのママリ🔰 受給が終わった翌日ですか?それは証明書など必要ですか? 9月11日 はじめてのママリ🔰 受給終了翌日からです。ハローワークで受給資格者証に終了のスタンプ押してもらえたのでそれを旦那の会社に提出しました 9月11日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 辞めた期間は国保でしたか? 9月11日 はじめてのママリ🔰 そうです! 9月11日 はじめてのママリ🔰 国保と扶養のニ重支払いとかにならなかったですか?時期的に💦 9月11日 はじめてのママリ🔰 旦那の方に加入して保険証をもらえたら国保の脱会をしないといけないです。わたしは二重払いになったので、後から還付のための書類を出して返金されましたので損はしないです 9月11日 はじめてのママリ🔰 国保高いですから早く抜けたいですよね💦 9月11日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
受給が終わった翌日ですか?それは証明書など必要ですか?
はじめてのママリ🔰
受給終了翌日からです。ハローワークで受給資格者証に終了のスタンプ押してもらえたのでそれを旦那の会社に提出しました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
辞めた期間は国保でしたか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
はじめてのママリ🔰
国保と扶養のニ重支払いとかにならなかったですか?時期的に💦
はじめてのママリ🔰
旦那の方に加入して保険証をもらえたら国保の脱会をしないといけないです。わたしは二重払いになったので、後から還付のための書類を出して返金されましたので損はしないです
はじめてのママリ🔰
国保高いですから早く抜けたいですよね💦