
幼い子供に使う言葉で「ちゃんこ」ってあるんですが、何県にお住まいですか?使い方は子供に「ちゃんこして〜」といいます。
幼い子供に使う言葉で
「ちゃんこ」ってあるんですが、これ通じる方!!
何県にお住まいですか〜??
使い方としては子供に「ちゃんこして〜」といいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
座ってね〜っていう意味で合ってますか?
広島県です。

はじめてのママリ🔰
名古屋に住んでる姉がよく言ってました😆

みーにゃ😺
岡山に住んでた時に保育園や支援センターで聞いてはじめて知りました💡

あき
座ってという意味で合ってますか?
長崎県です!

はじめてのママリ🔰
大分県です。
座ってって意味で使ってます。

はじめてのママリ🔰
座ってねって言う意味ですか?
こちらでは
『おっちゃんこして』って言います!北海道です。
方言なの知らなかったです😂

はじめてのママリ
静岡です🫶
意味は分かりますが自分は子供に使ったことないです!

あやママ
愛知出身ですが、小さい時によく聞きました!
「座ってー」って意味で使われてました。
自分が子供に…使うかはまだわからないですが、口から出てきそうだなと思ってます😂

m🍏
岡山です🌞
座って〜って意味で毎日言いますが、使わないところあるのを今ここで知りました😂

ぱり
(今は住んでませんが)福岡です、
座ってねって意味で使ってます

ちゃむ
座ってーですかね!
新潟産まれ育ちですが知ってます!ただうちはおっちゃんして!とかちゃんちゃんして!って言います!

chisa
福岡です🗾
ちゃんこして〜使います☺️

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます🙇♀️
県によってちょっと言い方が違ったり、通じなかったりするみたいで気になったので質問してみました♡♡
ちなみに私は福岡です☺️☺️
コメント