はじめてのままり
熱が高くぐったりして泣かない便や尿の回数が減った 、この症状で生後2ヶ月で入院になりました 。上の子もいることもあり 、念の為色んな検査をしました 。風邪ぐらいなら薬のみだと思いますよ!生後1ヶ月だと少し家で様子見るのもいいと思います 。環境の変化や気温の変化に敏感なので 。
はじめてのままり
熱が高くぐったりして泣かない便や尿の回数が減った 、この症状で生後2ヶ月で入院になりました 。上の子もいることもあり 、念の為色んな検査をしました 。風邪ぐらいなら薬のみだと思いますよ!生後1ヶ月だと少し家で様子見るのもいいと思います 。環境の変化や気温の変化に敏感なので 。
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月ベビーいます!里帰り後の料理、入浴について教えてください💦! ・夕飯は何時作りますか💦?日中したいと思ってます ・赤ちゃんのお風呂は何時にいれてますか💦? 里帰り中は親に食事を作ってもらってます。 な…
産後1ヶ月〜4ヶ月の間(3ヶ月間) 旦那が仕事で県外へ行く話が出てるけどどんなかな? と連絡がありました。 自衛官をしていて自衛隊専用の車の免許をとりに行くそうです。 免許とったところで給料がアップするわけでもな…
スワドルアップの使うきっかけについて 上の子のときにスワドルアップを使っていたのですが、下の子でも使うか悩んでいます。 生後1ヶ月現在 ・昼は抱っこじゃないと寝ない。置くとモロー反射で30分くらいで起きる。 ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント