![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で切迫診断され、入院の可能性。子育てに困難。実家に子供を預けるべき?
34週で、切迫と診断されあと数日後の健診でさらに短くなっていたら入院と言われました。
それまでは自宅安静にしてと言われましたが、上の子がまだ一歳なので正直無理です…
入院になった場合、保育時間を伸ばせる範囲で伸ばして
旦那は残業無しにすれば延長保育利用せず送り迎えがギリギリできます!
その事を義母に伝えたのですが、自分の息子に負担がかかるのが嫌なのか…りゆうがわからないですが、子どもを連れて私が実家に帰れば良いんじゃない?と言われました。
それだと私の親にも迷惑がかかるし、子どもが保育園行ってる間は私もゆっくり休むことができます。
旦那に負担をかけないように、実家に子どもを連れて帰るべきですか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
旦那さん次第ですかね?本人がそれでいいよというなら帰らなくてもいいと思いますし、毎日は難しいというなら実家に帰ってご両親がいるのであれば上の子も見てもらえて、体も動かさなくて済むと思うので帰ります。
![なーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたん
関係性がわからないので
義母に話した理由が分かりませんが
旦那さん次第ではないですかね?💦
旦那さんがそれで良ければ
ゆっくり休めると思いますし…
入院になった時の方が色々と
大変になると思います💦
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
実家に帰ると、距離的に保育園には通えないってことですかね。。
コメント