※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ほとんど寝ない状況で悩んでいます。同じ経験をした方や、対処法についてのアドバイスを求めています。

寝ません😇

生後19日目の娘です。魔の三週目というものでしょうか、15日ごろから昼間に全然寝なくなりました。
夜と朝は3時間くらい寝ます。

おむつを変えても、母乳やミルクをあげたり、沐浴、おくるみ、スワドル、抱っこ、色々したのですが11時から17時までほぼ寝ていません。
1回だけ抱っこしながら20分寝たくらいです。

昼間は少し明るいほうがよいと聞いたことがあるので、薄いカーテンの部屋で過ごしています。


新生児の活動時間は40分と助産師さんから聞いているので、寝ないことでストレスを感じたり発育に影響があるか気になります。

あと大人の理屈ですが、何度も泣かれると精神的に辛いです。


同じ月例の方似たような方どう対応していますか?

先輩お母さん方そんな日がありましたか?また3週目が終わったら落ち着きましたか?

よろしければ教えてください。

コメント

みなみ

姪っ子が娘とほぼ同時期に生まれ里帰り被ってたんですけど、姪っ子はメンタルリープやばくて姉は寝不足で白目向いてリビングでほぼ気絶状態で泣いてる姪をあやしてました😭😭

もう、落ち着く時期が来るまで待つしかない。と言ってひたすら抱っこして過ごしてましたね。ほとんど姪も起きてるんじゃない?って感じでしたがむっちりぷくぷくに育ってます。
その時期に赤ちゃんが眠れないのは、眠気が理解出来なくて不安になっちゃうとも聞いたことあります。

おしゃぶりも効きませんでしたか?私の娘はおしゃぶりが効いてメンタルリープ中の時のみ使ってました。あまり長くは使わせたくなかったので4ヶ月ごろにはすんなり卒業できました。

お昼寝の時は新生児の頃から豆電球なしで暗い部屋でいまでも寝かせてます。

昼夜の区別をつけるのと、部屋が暗くなったら寝る時間と習慣つけるためです。

魔の3週で大泣きは3,4日程度で収まってましたので、先を見据えて昼夜の区別をつける事だけは徹底してました。

今では娘も姪っ子も決まった時間に寝て決まった時間に起きてます。
新生児の頃から娘は寝てても朝6時にカーテンを開け部屋に朝日をいれ、夜は19時には寝室に連れてって部屋を暗くします。今はもう8ヶ月なので真っ暗ですが、月齢が浅い頃は豆電球で過ごしてました。

  • みなみ

    みなみ

    色々なネントレがあると思いますが、泣かせっぱなしで寝るのを待つのは泣き声が大きく私も精神的にきつかったので泣いてるのを放置とかはしなかったです。

    何事もゆるくやるのが1番いいです。ただでさえ気を張って過ごしていらっしゃると思うので、ガチガチに徹底してやると本当にメンタルやられます。ゆるーく昼夜の区別を新生児の頃からつけてるくらいで大丈夫です。

    4ヶ月ぐらいからはまとまって寝るようになります。睡眠退行の時期もありましたが、その時はもう首座ってたし新生児の時ほど慎重にとはならなかったので、いつかこの努力が実る!とおもってとことん付き合うか泣いてなかったら私は横になってそばで見守ってます。
    疲れたらいつかは寝てくれるので、そしたら私もすかさず時間関係なく寝させてもらってます🥹🥹

    • 9月9日
  • みなみ

    みなみ

    それと、まだお子さんは新生児でしょうか?
    1ヶ月検診が終わったら少しずつ抱っこでお外に出てみるのも赤ちゃんには良い刺激になるので疲れて寝てくれます。

    まだ暑い天気が続いてるので、お庭で数分日光浴だけでもokです✊🏻涼しくなってきたらベビーカーでお散歩や、買い物がてらドライブでも効きます!


    色々書いてしまいましたが、結局のところは落ち着く時期が来るのを待つしかないんですよね...本当に寝不足だし疲れるしお気持ちよくわかります😭

    100%の努力はいりません、60%くらいの努力でいいんです。
    いつかこの努力が実ると思ってご主人の協力も得ながらやってみてください

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

みなみさんアドバイスありがとうございます!とても励みになります。
質問後19時になって部屋も暗くなり、抱っこしながら寝てくれました。起きてて辛そうだったのでただ寝てくれるだけで嬉しいです。

みなみさん、お姉さんの体験談ありがたいです、私だけじゃないって知れただけでも気持ちが落ち着きました。私も眠気で力入らないし、白目むきそうでしたので。
メンタルリープという言葉は初め知れたので頭に入れて娘に対応していきたいと思います。
姪っ子さんも娘さんも健やかそうでなによりです☺️

おしゃぶりはまだ購入していないの買ってみたいと思います!
私もくせになるのはな、と思っているので使い所も気にしていこうと思います。

みなみさんのお言葉ひとつひとつに優しさを感じて涙が出てきました。
こんな拙い質問にたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

まだ一ヵ月検診終わってないので、朝方近くを散歩するくらいでほぼ部屋の中です。検診が終わったあとのお出かけを楽しみにがんばりすぎないよう、少しずつがんばります!!!💪

みなみ

わー🙌🏻🌟!早速寝てくれたんですね、寝てくれたかなあって気になってたので、今この返信を見て安心しました🥹🩵
とっても親孝行でお利口さんですね🥹🩵
おしゃぶりも本人が気にいるようならば、
「今日は無くても寝てくれそうな日」はママリさんが寝かしつけてあげたり、疲れてて自分が早く寝たい日には使ってもらう等適度な使用頻度であれば、お子さん本人の習慣としても入眠におしゃぶり必須って程にはならないのかなと思います🥹🩵

もう全く寝ない子は1歳とかになっても寝ないみたいですが、今のうちにスケジュールをゆるくでも整えておいてあげれば4ヶ月とかになったらある程度赤ちゃんのスケジュールも整ってきて今よりかは寝てくれるようにもなります✊🏻✨
その月齢過ぎたら今度は睡眠退行が人によっては待ってますが、先ほども言った通りもうその頃には首も座ってるし今ほど慎重派にならなくてもぜーんぜん大丈夫です✊🏻✨

メンタルリープも、来るたびに「今回はこういうことを学んで成長している」と思えば思うほど愛おしく感じますよー^ - ^♡何も知らない状態で生まれてきたのに自分でこの世に適応しようと頑張ってて親ならが感心もします^ - ^♡

私達も無理し過ぎないように肩の力抜いてお互い頑張りましょうね🙌🏻✨

はじめてのママリ🔰

さらにお返事ありがとうございます。
そう言ってもらえて嬉しいです。

さっそくおしゃぶりを購入して試してみたところいつもより短い時間で寝てくれました。最初見た時はなにも出ないのに一生懸命おしゃぶりを吸っていたので授乳させたくなりました😂
私は母乳を武器に、夫にはおしゃぶりを武器にふたりで育児していきたいと思います。

みなみさんも娘さんがいて忙しいなかたくさんのお話ありがとうございました。
はい!頑張っていきます٩( 'ω' )و