
生後4ヶ月の赤ちゃんは、首が座り笑顔を見せることができます。他にできることや成長具合について教えてください。
生後4ヶ月って何が出来ますか?
気になるのは、
首が座ってるか(それ以上)
あやしたら笑うか
他できることあれば、
4ヶ月成長具合教えてください!
- はじめてのままり(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1番下の子ははやくて、首座り、寝返り、寝返り返り、ずりばい、あやしたらゲラゲラ声出して笑ってました😊

ママリ
あとは
顔にかかったガーゼを自分で取る
おもちゃや人の追視
とかですかね🤔
-
はじめてのままり
やっぱ4ヶ月にもなるとできる事増えて来て楽しそうです!
- 9月9日

マロまま🔰
うちも上のコメントの方々ととほぼ同じです☺️
寝返りは奇跡的に出来たきりずっとしてくれません🤣
最近は足を触って足の指ずっと引っ張ったりしてます笑
あとは呼ぶとこっちみます👀
-
はじめてのままり
足みつけたんですね☺️
ちゃんと人間らしくなって来ていい感じですね、4ヶ月にもなると!✨- 9月9日

はじめてのママリ
ここに出てないことでうちの子が出来るようになったのは
・細めの持ち手のおもちゃを持てる
・それを左右で持ち替え
・大人の食事を見てモグモグ真似する
・いないいないばあで笑う
あとはうちの子は歯が生えてきました😂
-
はじめてのままり
歯まで!すごいですね!
結構出来ることあって驚きです!4ヶ月くらいが待ち遠しいです笑- 9月9日
はじめてのままり
すごいです!寝返り帰りまで!
皆さんのコメントも見ると首は大体座ってる感じですかね🥰
ゲラゲラ笑ってくれると嬉しいですよね☺️構いがいがあるというか笑
退会ユーザー
上の子はゲラゲラ笑わなかったので本当にかまいがいがあります🤣おもちゃも渡すとブンブン振り回したりポイって投げたり1人遊びも上手になってきて一気に楽にもなります🥰