
お子さんが早く話すためにはどのように育てればいいですか?
こちらでもたまに5ヶ月かは発語ありました!
などと言うお子さんいますが、どうやって育てたらそんなに早くお話出来る子に育つんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
喃語の間違いなんじゃないかな。と思ってしまいますよね💦

ミッフィ
さすがに喃語だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
さすがに喃語だと思いますが、もし本当に発語だとしても育て方は関係ないです😅
-
はじめてのママリ🔰
育て方ではないですか😂
喃語ですかね🤔- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
ないですよー
うちは一卵性の双子ですが、本人のポテンシャルだなって思いますよ😅- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんでもそうなのですね😳
何か発語が遅いと親の自分が悪いのかなって思ってしまいますが、そう言って貰えて救われます💦
ありがとうございます😊- 9月9日

ママリ
パ、マの喃語を
パパーって言った😍
まんま🍚って言った😍
ママって言った😍
って感じだと思います、、
5ヶ月でおかあさんって発音したらガチやと思います😇w
-
はじめてのママリ🔰
そういう事なんですね😂
他の方の発語はいつでしたか?の質問で、5ヶ月とか8ヶ月とか答えている方がいらしたので、え?本気で?ってなってました😂- 9月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅