
旦那が子供に関心を示さず、スマホに夢中。子供との関係改善を望むが、理解されず疲れている。要望が伝わらず、無理を感じている。
子供に何も教えない旦那。
せめておはようとかお休みとか挨拶ぐらいして欲しいのにそれすらもなし。
これ〇〇っていうんだよって教えてあげてって言っても
んーだけ
それでいて子供に早くしゃべって欲しいとか言ってる。
休日も玄関の前だけでもいいから外に出して欲しいのに
私が言わなきゃ何も行動しない。
私が出せばいじゃんとか思うかもだけど、
平日は沢山出してるし旦那はたまにしかないないから
旦那と一緒に遊んで関係気づいて欲しい
それなのにずっとスマホ。てかご飯中もスマホ。
何しててもスマホ。
だったらもう独身時代の時みたいにずっとスマホいじってればって感じ。
ご飯食べてる時も私がほっぺに手を当てておいしー!って何回かやってたらそんなことできねえよなって…
なんかもう疲れる
決めつけがすごいしおいしー!ってやって欲しいのもあるけどこっちが言ったこと頭でちゃんと理解してるかを考えてるのに
本当になんかもう無理かも
- きちママ(生後10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもほぼ同じ月齢ですが、保育園の先生が、大人の言ってることは全部わかってるんですよって言ってました。もちろん難しい話とかはわからないかもしれないけど、感じ取ろうとがんばって日々急成長してる時期ですよね。
すぐにはできなくても、蓄積されてできるようになるし、話しかけるのも全部伝わってるって考えていいと思います。
うちの旦那も、子どもの前で悪態ついたりしてて、何にもわかってないから問題ないでしょ?とか平気で言うので、本当その発想しかできない人間と同じ家に住んでるとか無理すぎます。

ママリ
ご飯中スマホの人って理解できないんです…
家族揃ってご飯たべる!がなんだかお子さん的にもいい気がするんですよね🥺
しかもうちの親とかは
おはようって言われて
私が反抗期で無視すると
返ってくるまで言われてました😂
お子さんにとっていい見本でいて欲しいですよね🤦♀️
-
きちママ
旦那が仕事の時は帰りが遅いので中々揃ってご飯食べることがなくて…
せっかくの休日で揃ってのご飯はいつもスマホ見てます
私前言ったんですけどね。
子供のためにも良くないから食事中スマホ見るのやめてって言ったらその時はわかったって言ってたんですよ💦- 9月8日
きちママ
なんか本当に疲れますよね一緒にいてイライラします。
そうですよね何回も何回もやることが重要なんですよね