赤ちゃんの寝かしつけに関する環境や時間について相談したいです。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対応されているか教えていただきたいです。
少し長くなりますが、生後2ヶ月の赤ちゃんの寝る時間、環境について似たような方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
1LDK、リビングと寝室が隣り合わせですりガラスで仕切れるようになっています。(なので真っ暗にするには全部の部屋の電気を消す必要があります)
旦那が帰宅するのが20〜21時、その時間にお風呂に入れてミルクを飲ませ寝かせ、そのあと大人がお風呂、夕食や後片付けなどします。そのため0時ごろまで真っ暗や静かにすることができず、すぐに起きてしまい結局寝るのは大人と同じ0時すぎになってしまいます。
旦那は毎晩晩酌するため1.2時間かけてゆっくり食べそこから片付けにとりかかります。晩酌をやめる気はないようですし何度も喧嘩してるのでもう諦めてます。
赤ちゃんは遅くとも21時までには寝かせるようにするべきとママリなどで見たためなるべく早く寝かせてあげたいのですが、旦那は寝かせる気がない感じです(可愛いから構っていたいって感じの意味です)
たしかに仕事から疲れて帰宅し赤ちゃんと触れ合いたい気持ちはすごくわかるのですが、子供のことを考えると私は少しでも早く寝かせたいです。
夜遅いからか?午前中はミルク飲む以外ほぼ寝ています。
こんな状況なのですが、似たような方いらっしゃいましたらどうされてるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
りほ
旦那さんの気持ちもわかりますが、赤ちゃんの生活の為に我慢してもらうしかないですよね。
文句言ってきたら「あなたが寝ようとしてるのに隣でガチャガチャ音がうるさかったら嫌じゃないの?寝るの邪魔されるの嫌じゃないの?」って伝えてみても良いと思います😊
境目がガラス戸との事ですが、そこにカーテンとか付けることできますか?できたら付けて少しでも暗い空間を作れるかと思います。
あとお風呂は入れられるなら夕方には入れちゃった方がいいです(旦那さんはお休みの日に入れてもらいましょう)
夕方にママと一緒に入っちゃって、20時には寝室でミルク飲んで入眠…そんな感じの流れで私は1人目の時はやってました😊
🫶🏻
1人目の時は寝る時間とか全く気にもしてなかったので23時とか0時近くに寝るっていう生活でした🤣🤣今思えばばかみたいですがお風呂も22時とかに入れたりって感じで..それが確か上の子は半年辺りまで続いてましたね😂
でもこのアプリとってみんなが早く寝かせてる事に焦ってしまいそれ以降は21時には就寝って生活に変えました🙆♀️
なので低月齢の時は同じ感じでした🥹
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月までは全く気にせず明るい部屋で0時ごろまで過ごしてました…
最近21時就寝っていうのをみて私も焦っています😩
21時就寝の生活に変えて、すんなり寝てくれましたか?🥺- 9月8日
-
🫶🏻
私も突然お風呂や就寝時間変えて寝てくれるのかとか心配でしたが、すんなり寝てくれましたよー!!
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!なるべく環境整えて、21時就寝の生活にしていこうと思います😭
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ならいいですが、これから生活リズム作り必要ですよね。
子供の成長に応じて、親もバージョンアップしなければならないと旦那さんに伝えて、赤ちゃんを優先に考えてこの生活リズムでいきたいと示しましょう。
保育園に入れる予定があれば、もう少ししたらそれも考慮した生活に慣れてもらうことも必要です。
完全に合わせることは無理だと思うので、生活音に注意するなどは必要です。
うちは多少物音には慣れて育ちました😅が、お昼寝の時に家事してても(物音しちゃいますよね)すぐに起きてしまったりということはないので、静かすぎなくてもいいのかなとは思います。
スリガラスなんですが、うちにもあります。
水で貼れる遮光の窓シートを買ってみたのですが、スリガラスにはよくくっつきませんでした💦
その窓シートを、黒のマスキングテープで四辺しっかり貼ったらキレイに貼れましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
旦那とゆっくり話してみようと思います😣
今のところは幼稚園に入れる予定なのですが早めに生活リズム作っておいた方がいいですもんね!
昼間は家事をしてても寝てるんですが、夜は起きてしまいます😥
遮光の窓シート!そんなのがあるんですね!
ちょっと探してみようと思います✨- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
こういったものを、スリガラスぴったりくらいにカットし、黒のマスキングテープで四辺しっかり貼ったら良かったですよ😊
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ写真まで!ありがとうございます✨
探してみます😊- 9月8日
はじめてのママリ🔰
娘が産まれた時全く同じ間取り(ガラスも同じ)で住んでました!
寝かしつけてもすぐ起きちゃいますよねー。。
最初の頃はダウンライトだけ付けて部屋を薄暗くして、テレビとかも音を小さく、喋りごえも小さくしてましたがやっぱり起きちゃってました。
その後色々考えて胎動音を大きな音量で赤ちゃんの近くに置いて私たちの物音が聞こえないようにしたり、
ベビーベッドを廊下とか洗面所に持って行って、そこで寝かせたりもしました🤣🤣笑
そこなら真っ暗だし音漏れもましだったので、結構寝てくれました!
今の時期だと暑いから難しいかもですが😢
ただ結局は、赤ちゃんが大きくなってきたら後々この間取りも狭くなってくるだろうしなど色々考えて引っ越しちゃいました!!
-
はじめてのママリ🔰
寝たかと思ったら泣いて、の繰り返しです😭
胎動音を近くで流すのすぐできそうだしいいですね✨
涼しくなったら廊下にベッド移動させてみます😳
やっぱり引越しが1番ですよね…😮💨- 9月8日
はじめてのママリ🔰
私も1LDK寝室と繋がってるリビングです!うちも旦那が20~21時になるし、今は寝室にエアコンがないのでリビングで寝かせているので夜は物音立てるだけで泣くしほんとストレスです😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝室にエアコンないので同じです😮💨
寝かせてもすぐ泣いて起きるから様子見に行って、また寝て〜の繰り返しです😭- 9月8日
ママリ
似たような間取りです。
うちはリビングと寝室の間の扉はすりガラスではなく普通の扉なのですが、寝室側にクーラーを設置してないので締め切ると暑くなってしまいます。
そのため扉を開けておくので大人が寝るまでは真っ暗環境にできません。
扉を最小限扇風機の風が入るくらいの隙間で開けているので、そこから光は入ってしまいます…。なので寝かしつけてからは大人は目が悪くなりそうな薄明かりで暮らしてます。笑
夫は20時までに帰ってくればお風呂で戯れてもらいます。
それ以降に帰って来たときは、残念ながら息子には会わずですね。
完全に寝付くまでは音を立てないように、コソコソと生活してます。
今はそれでなんとか寝てくれてますがいつまで続くか…。
正直、1LDK子育てしづらいな、、、来年の夏どうしよう、、、と思ってます😓
-
はじめてのママリ🔰
うちもクーラーがないので閉め切ることができない+すりガラスなので真っ暗が不可能です😮💨
やっぱり寝かしつけ後は薄明かりくらいで生活するしかないですね😥
旦那には遅い日は戯れを諦めてもらって私はワンオペお風呂の練習から始めます😣
音を立てないように生活するのも限界がありますよね…
引っ越しが1番手っ取り早い方法だと思うのですがそうもいかないので困りますね😮💨- 9月8日
はじめてのママリ🔰
上の子の時ですが私は寝かせようとするのはしてなかったです🤔
自分の仕事が始まる前までに習慣づければいいやと思ってたので🙄
ですが、勝手に9時ごろに寝てくれるようになりました🤔
あと、こちらも参考にはならないですが
寝る時に横で普通に動画とか見て寝かせてるとすんごい大きな音立てない限り全く起きないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
何もしなくても9時に寝てくれてたんですね!すごいです😳
昼間は割と音がしてても起きずに寝てるんですが、夜になるとなかなか…- 9月9日
はじめてのママリ🔰
私もイライラしてしまいなかなか優しい言い方ができずで…伝えてみます😮💨
カーテンつけられるか微妙なのでベビーベッドを1番奥に移動させたりしてみようと思います。
やっぱりお風呂早めの方がいいですよね😔ワンオペお風呂できるように練習してみます!