
離乳食で使うだしについて相談です。和風だしの顆粒を使ったらアプリで控えるように書いてあった。昆布と鰹節で作る方がいいでしょうか?
離乳食についてお聞きしたいです。皆さん、だしはどうしてますか?今、離乳食再スタートして3週間目です。本を参考にして作ってるんですが、今日にんじんペーストと和風だしを混ぜたものを大さじ1あげました。初めてのだしです。そのだしが、和光堂から出てる顆粒のやつなんですが、使ってるステップ離乳食というアプリに、顆粒のだしは控えましょうと書いてありました。やはり、昆布と鰹節で1から作ったほうがいいのでしょうか?ちなみに画像の和風だしを使いました。
- あやな( ^ω^ )(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私はずっとこれを適当に
入れてましたよ!
10ヶ月頃から大人と一緒の
だしの素使ってます!
死にやしないし、全然これで平気ですよ!

つぶゆき
私は昆布と鰹節で出汁取りしてました。
悪くないとは思いますが、市の離乳食教室で昆布と鰹節の合わせ出汁と市販の赤ちゃん用顆粒出汁を味見する機会がありました。合わせ出汁、美味しいんですよ!そして市販のはしょっぱい…
頑張りすぎると疲れちゃうので、併用したらいかがですか?(^^)
-
まりゅまろ
横からすみません。自分の投稿にあえて書かなかったんですが、私と同じ感想をお待ちでしたのでコメントしてしまいました。
やはり市販のはどうしても塩っぱいですよね。でも市販出汁に慣れているとそれが分からない…ここが怖いところだと私は思います。- 4月19日
-
あやな( ^ω^ )
え!・・・しょっぱいんですか・・😨実は1から作った出汁って飲んだことなくて💦
そうなんですね・・・。やっぱり1から作りたいと思います!コメントありがとうございます!- 4月19日
-
つぶゆき
昆布だしなら、お水に昆布をいれて、一晩冷蔵庫にいれておくと出来ますよ!
- 4月19日
-
あやな( ^ω^ )
すごい簡単ですね!無知なもんで、助かります!ちなみに昆布だしはどのように使われてますか?😊
- 4月19日
-
つぶゆき
野菜を煮る時に使ったり、汁物の時だったり、お粥や軟飯を伸ばすのに使ったりですね!
鰹節が大丈夫になったら、野菜をその昆布だしで煮て、煮立ったら鰹節を投入し、最後にお好みで塩をひとつまみで美味しい野菜汁物の出来上がりです★- 4月19日

まる
えー!ずっと顆粒だし使ってます!笑
控える理由は塩分ですかね?特に気にしてませんでした笑
-
あやな( ^ω^ )
そうなんです。無添加で塩分控えめでも、赤ちゃんには不向きと書いてありました💦
夫の家系が高血圧持ちとかなので、ちょっと気になってしまいました😓- 4月19日

なーママ
大人と同じほんだしなどの顆粒だしは控えるってことじゃないですか?
私も和光堂の調味料系よく使ってます😊
-
あやな( ^ω^ )
あ、なるほど!そうかもしれません😃
調味料系便利ですよね!まだ使ってないですが、ホワイトソースとかあってびっくりしました!コメントありがとうございます!- 4月19日

まりゅまろ
みなさん平然と全然大丈夫とか仰ってますが…😵
食育の観点から言えば天然の鰹節や昆布から出汁を取った方が良いですよ。
香りも味も全く違います。
忙しかったりどうしてもできない人にやれと言うつもりはありませんが、健康に気を遣っているだとか食育を大切にしたいとか少し頑張る気がある人にはぜひ天然のお出汁をオススメしたいですね。
-
あやな( ^ω^ )
やっぱりそうですよね💦
食育は大事だと思うので、1から作ってみます!ありがとうございました😊- 4月19日
あやな( ^ω^ )
そうなんですね💦
安心しました!コメントありがとうございます😊