
残業がキツくて、定時ダッシュすると周りからどう思われるか気になる。新人で子供が小さいので大変。
残業について悩んでます。一人が残業するとその人が終わるまで付き合いでみんな仕事したり、お喋りしながらゆっくり待っています。定時プラス30後に帰る感じです。
フルタイムで子供が小さい私にはキツいです。
たまに定時ダッシュしていますが、どう思われてもいるのか、ずるいと思われてないか?など考えてしまいます。私のみ新人です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子供いるからお迎え行かないと💦みたいな雰囲気で忙しそうに帰ったら子供さんいるもんねって感じで忙しそうだねって思われるくらいじゃないですかね?
定時までちゃんと働いて仕事も今日の分を終わらせていたらずるいとは思われないと思います!
個人的にずるいと思うのは自分の仕事を人に押し付けてでも定時に帰る人ですかね😅

はじめてのママリ🔰
なんて思われようが気にしなくていいです。わざわざ待つ意味がわからないし、喋りたい人だけ喋ればいいと思います!
仕事しに行ってるわけで友達つくりにいってるわけじゃないので気にしちゃダメです🙌
-
はじめてのママリ🔰
気にしなくていいと断言して頂けて定時で帰る勇気をもらえました!
確かに喋りたい人は残ればいいですよね…みんな先輩に気を使って残ってるようにも見えましたが、気にしないようにしてみます!
ありがとうございます😊- 9月7日

はじめてのママリ🔰
その文化いやですよねー!!
私も前の職場で同じことがあってすごくイライラしました笑
まともな人ならお子さんいるなら何とも思わないはずです🤣
私の前の職場は同じ感じでしたが、むしろお子さんいる人は帰って!って雰囲気でしたよ。
私も他の人も予定あれば速攻帰ります。
だったら毎日皆定時で帰ろうよって思ってました…今思えば不思議な職場です笑
残業したい人だけ残るか翌日30分早く来てくれ〜って感じですね😂
でも新人で先輩方残ってるのに速攻帰るのは気まずいですよね、その気持ちもめっちゃ分かります😭
はじめてのママリさんを筆頭に帰りやすい職場になることを願います😖
-
はじめてのママリ🔰
はじめこのような文化の会社にきて驚きました。
みんな先輩に気を使ってる感じでした。
定時で帰ると空気読めないみたいなキャラかな?とか考えましたが、予定あれば速攻帰ると聞いて勇気がでました。ありがとうございます😊- 9月7日

はじめてのママリ🔰
残業のとき私は待ってもらわなくていいと感じるので、全然ずるいとは思いません!
むしろお喋りで残業代もらってるほうがずるいと思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ずるいと思わないと言って頂けて勇気をもらえました!
残業代は固定手当として、してもしなくてももらえるシステムで余計に残業しやすいのかもしれません😂- 9月7日

はじめてのママリ🔰
全然気にしなくていいと思います!
たとえ今はそれが異色に見えても、そのうち何も思われなくなりますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なんとも思われなくなるといいです🤣- 9月8日
はじめてのママリ🔰
学童まだ空いてるんでしょ?みたいな感じで忙しいとはおもわれてなさそうです。
ずるくないと言って頂けて定時で帰る勇気がもらえました。
ありがとうございます!