※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひる
ココロ・悩み

ハムスターが亡くなり、娘に伝えるのが難しい状況です。過去の悲しい経験もあり、娘の感情に配慮しながらどう伝えるか悩んでいます。同様の経験の方のアドバイスを求めています。

数年飼っていたハムスターが死んでしまいました。
6歳の娘が毎日お世話していたので、
ショックを受けるだろうと思い、
とりあえず入院したということにして、
まだ真相は隠しています。

命の尊さ、生死の意義などの
成長のキッカケだと思えば
死を伝えることも大事だと思います。

ただ、娘は数ヶ月前、
祖父が癌で亡くなっており
お葬式の光景がフラッシュバックし
しばらく夜泣きをするようになりました。
今は落ち着きましたが
1ヶ月くらい「じいちゃんじいちゃん」と
急に泣き出すことも増え、
とても繊細な子なんだなーと
実感していたところであります。

旅立ったことを
どんなにポジティブな言葉で伝えても
娘は自分の「悲しい、寂しい」が
勝ってしまう性格なようで
なかなか整理するのが難しそうでした

さっき起きたことなので
まだどのように伝えるか
答えを出せておらず、
今娘にとって隠していることを否定するような
発言は避けてほしいのですが...

同じような経験のある方、
子供に対しどのように対応してきたか
参考までに教えてください。

コメント

ままり

お祖父様にも言えることなのですが、、あんまり泣いたり寂しいと思うと、その気持ちが引っ張ってなかなか天国に行けないから、悲しむのも大切だけど、次は笑顔で元気に過ごす〇〇ちゃん(娘さん)を見せてあげよう😊ハムちゃんもその方が嬉しいと思うよ😊と伝えます。
ハムちゃん、幸せでしたね。そばにいますよ😊

ママ


猫をかっていて、ある日旅に出た、なかなか帰ってこないねと親に言われ、本当に大好きで、、会えないのがつらく、毎日毎日親に『帰ってきた?』と聞いていました。でも実際は家の前で車にひかれ、もうこの世にはいませんでした。
親は私のためと思って嘘をついていました、私がかなり辛くなるタイプなのがわかっていたので、、黙っていました
隠す親の気持ちは今ならわかります。
ただ、ずーっと私は親に聞きました。かえってきた?って。
その間、親はずっと嘘をついているのが辛く、なんで言わなかったのか後悔したそうです。
私はずっと聞き続けて、しばらくしてから親に『実は‥』と言われたので、悲しみは倍になったのを覚えています。当時6歳でした。でも、その時親が、『黙っていて嘘ついてごめん、○○(私)が悲しむと思い言わなかったことが余計に辛くしてごめん。でも、最後に猫が○○ちゃん(私の名前)大好きだよ、会えなくなるけれど、本当にありがとう1番大好きって伝えて欲しいってお願いされたよ』と教えてくれました。今から考えると猫がそんなことをいう訳もありませんが、救われました。
死は辛いですが、受け入れには時間がかかりますが、居なくなった不安感や、疑問をずっと抱えながらの方が辛かったです。

入院したけれど、亡くなってしまった。ありがとう、お世話してくれてありがとう、大好きだよってハムスターちゃんが○○ちゃん(娘さんの名前)に伝えて欲しいって言っていた。
とそれも嘘がまじりますが、心が私みたいに言われて暖かくなるといいなと。

はじめてのママリ🔰

どうやって伝えようか悩みますね。最近、母が亡くなったのですが、6歳の娘には全て話しました。娘がいうにはおばあちゃんは違う場所で生きていて、雲のような光の中にいるそうです。49日法要をすぎると言わなくなりました。