![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリん
我が子は食べるほうなので、アドバイスになるかわからないんですが🥲よく手作り食べないけどBFだったら食べる!って子いますよね、、、ママはせっかく手作りしてるのに、、、って心が折れますが、まだ量も少ないしBFに頼るの全然いいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!!
嫌がって手でスプーン避けようと来てくるしそれでこぼして汚れて…
ついついきつい口調で怒ってしまう…
うちは食べないのわかっているんですが機嫌のいい寝起きに食べさせます。
1時間くらいかけてちょっとずつ食べさせてます笑
息子はその際にYouTubeのオノマトペ大好きなので見せながら笑ったタイミングで口の中へ放り込んで、褒めるって感じです
離乳食食べなくてもミルクとか母乳飲めてたら良いって皆さん言いますけど、良いのかもしれませんが正直離乳食しっかり食べて欲しい…
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
私はこれをやったらよく食べると言うのは、子供によって違うと思います!
1人目2人目同じように作りましたが、1人目はほとんど野菜果物を食べず、2人目は同じものを出してほとんど残さず離乳食を食べました!
今8歳と3歳ですが、8歳の兄はいまだに新しい物を食べるのを嫌って自分の好きな米や肉魚ばかり。3歳は私が食べる物と同じ物を欲しがります。
食わず嫌いな8歳は小学校の給食では周りのクラスメイトや先生の圧で野菜も食べたりしてるようです。
だからいつか食べられるので、無理しないでくださいね☺️
フォローアップミルクを飲ませて栄養面は安心を買ったりしてました😆
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
なんでか?
と疑問になりますが食べる気がないんですよね(・・;)
何かのきっかけで食べたり、性格で食べないだったり色々あります。
手作りして食べなくてイライラするなら市販に頼りましょう^ - ^
ママのイライラも減らすのが大切です( ^ω^ )
タイミングのアドバイスは自分のご飯のタイミングで美味しいねー!と笑顔で大袈裟にしてみたり、食べさすものを食べるふりして美味しい(^o^)
としてみたりですかね?
うちの一番下の子は保育園に入るまであんまり食べずでしたが入園したら給食も家のご飯もたくさんたべるようになりました(╹◡╹)
コメント