
よだれが増えたのでスタイを再利用したい。言葉を話すようになったことが原因か心配。同じ経験の方いますか?
10〜11ヶ月頃によだれが少なくなってきたのでスタイを卒業したんですが、最近またよだれが増えてきています。
喃語や言葉をよく話すようになってきたのが原因かな?と思っているんですが、同じ方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
よだれ増えたり減ったりしてますよ〜!
喋る他に、歯が増えてくるとドバドバ出てます👶🏻💦

ゆきだるま
0歳から結構出ていて一旦減って1歳過ぎに増えました。
1歳4ヶ月でほとんどなくなった感じです
11ヶ月で歯が生えてから増えたかなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
同じですね!安心しました🥲
たしかに1〜2ヶ月前から歯がたくさん生えてきたのでそれもありそうです!
よだれが落ち着いた1歳4ヶ月までスタイは着けていましたか?- 9月5日
-
ゆきだるま
していました。
保育園では一応まだ持たせています。
家ではしてないです。- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!息子もスタイ着けてくれそうならつけたいと思います!
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
同じです!増えたり減ったり…。たしかに、今歯がどんどん増えてきているのでそれもありそうです!
増えてきた時はスタイを着けますか?それともガーゼなどで拭き取っていますか??
はじめてのママリ
うちの息子はスタイは自分で剥ぎ取ってしまうので、ガーゼでぬぐってます!
顎のしたが汗疹みたいになるのでスタイのほうがいいんですけどね🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど!スタイかガーゼかはお子様によりそうですね💡
息子も顎の下に汗疹できてます💦スタイも検討したいと思います🙇♀️!