※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらな
子育て・グッズ

音の出るおもちゃは普通のことですか?怖いです💦動かさないのに鳴るのは珍しいでしょうか?

写真↓のおもちゃが誰も触れていないのに勝手に鳴り出して
めっちゃ怖いです😱
蝶々の羽を動かすと歌が流れるしくみなのですが、、

音の出るおもちゃは良くあることなのでしょうか?💦

コメント

ママリ

我が家も触れないと喋らない人形が、勝手に喋ったりします笑
電池は入れっぱなので誤作動起きてるのかな?時にしてないです🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    特にです🙇‍♀️

    • 9月4日
  • さくらな

    さくらな

    コメントありがとうございます

    やっぱ鳴り出すことありますよね笑

    私も気にしない精神でいるようにします😆

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

同じの持ってます!
勝手に鳴ってビビるのも同じですꉂ🤣𐤔
私は歩いたり床の振動で動いてるのかなと思ってました(^_^;)
びっくりするので夜は電源切るようにしてます💦

  • さくらな

    さくらな

    コメントありがとうございます

    同じの持ってるんですね😀
    ドキッとしますよね😂

    振動とかもありえますよね💦
    私も夜は電源切ります🖐️

    • 9月4日
まるまる

うちも良くなりますよ〜イタズラ放題とか。接触の問題だと思います。湿気の変化とかで誤作動とかあるんかなと思いますよ。
おもちゃだけじゃなくて、こないだリビングに置いてあるアラーム機能のあるデジタル置き時計が触ってないのにアラーム鳴ってめっちゃイラつきました😂
よくあることなんで大丈夫ですよ👌

  • さくらな

    さくらな

    コメントありがとうございます

    接触とかですよね💦
    怖がりなのでビックリしました😅
    デジタル時計も誤作動とかあるんですね!?

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

同じの持ってます!
誰も触れてない時に鳴ったことはないですが
ちょっと当たっただけで鳴ることあったので接触の問題かな…
接触の問題だと言い聞かせましょう!!!

k

電源のオンオフボタン?スイッチ?はありますか?
オフにしてるのに鳴ったら怖いですが、オンにしている状態なら触れてなくても誤作動的な感じで鳴ることはあるかなー?と思います!!
うちは、頭をナデナデすると喋るピカチュウの目覚まし時計がたまに勝手に喋ってます😂

  • さくらな

    さくらな

    コメントありがとうございます

    スイッチ入れっぱなしです😅
    誤作動ですよね!

    ビックリするので夜は切るようにします🙂

    • 9月4日