
ハイトーンショートのカラーリングに悩んでいます。周囲には暗めの髪色が多く、勇気が出ません。皆さんはこの環境でハイトーンカラーについてどう思いますか?
アラフォーのハイトーンショートってイタイですか😇?
浜崎あゆみ世代です🥺
写真のようなハイトーンショートに憧れること20年。
高校卒業したら金髪にするんだ!
と思っていたものの、
ブリーチ無しの明るいカラーで頭皮が痛くなり、
ブリーチにビビってずっとできずにここまできました😇
最近では、ピンクやブルーなど
様々なカラーをしてる方もいますし、
バレイヤージュやメッシュをいれてる方もいるので、
そこまで浮かないかなーと思いつつ
やはり、勇気が出ません😂
そして、地域的にあまりカラフルなママさんはおらず、
暗めな茶髪が多いかな?
ハイトーンもいなくないけど、
少数派かな?といった感じです。
現在、地毛で真っ暗、肩に着く長さです。
せっかく真っ黒なのにもったいない!とも言われ、
たしかにもったいないのかなー…とか、
色々考えてしまいます😂
みなさんなら、この環境でハイトーンカラーって
どう思われますか😂?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いくら
あゆ世代です🙌🏻☺️
わたしのまわりもあまりハイトーンいません!が、わたしは金髪ボブです!!笑
その前は金髪ショートでしたよー🤭好きな髪型しましょー!!
公園スーパーとか目立ちたくなければ帽子🧢被れば問題なしです!!
他人の髪の色なんて意外と見てなくて気にすることないです!🥰

はじめてのママリ🔰
同世代嬉しいです🥺✨
金髪画像の検索してたら、
ドラコンボールの人造人間18号というのが出てきて
金髪ワンレンボブで
めっちゃいい!!ってなってました笑
たしかに帽子かぶればそれほど目立たないですよね!!

退会ユーザー
アラフォー世代です
私はしませんし、したいと思ったこともありませんが、好きな髪型にするのは自由じゃないかなー?と思います!
ただ、周りの目を気にされるタイプであればおすすめはしません!
カラフルなママさんがいる地域というのがどんなところなのかはわからないのですが、正直なところ一般的には避けられるかな。。と思います
子どもがいるのもあり、奇抜な格好をしている方を避ける傾向は往々にしてあるかな。。と
もちろん、そんなことは気にしない方も多数いますし、そういう方と仲良くすれば良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ハイトーンだとちょっと近よりがたいのは分かります。
むしろ、それとも目的なところもあるんです!- 9月5日

はじめてのママリ🔰
ぜんぜん良いと思います😊
好きな髪型やったら良いですよ!
伸びてきてプリンとかになってる人は痛いな〜て思うかもですが、
画像のようにきれいな状態キープしてる方は素敵だと思います🩷✨
-
はじめてのママリ🔰
生きてるうちに好きなことしておいた方がいいですよね!
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
なせが下に返信かいちゃいました😂
いくら
まさに、ワンレンボブです🤣😁
一回やってみて、合わなかったらまた染めたらいいし、ばっさり髪切ったっていつか伸びるし!っていつも思ってます😉
人生一回きりですし!仕事や行事とかでルールや制約がなければ、わたしは好きな髪型します!笑