
コメント

レンコンバター
寝る前に水分なるべく控えて、トイレに必ず行く。
防水シーツは必ずセットして
漏らしても怒らないを徹底しました⭐️
寝る場所に着替えとタオルを置いておくと夜中の着替えでイラつき半減します🫡

□emiyu□
寝る前にトイレ
防水シーツ敷く
防水ズボン履く
とかにしてました!
けど暑くなり始める時期でおねしょズボンでの汗疹がすごかったので諦めてオムツ履かせて、段々オムツ濡れないのが増えてパンツに移行しました☺️
-
👁️🗨️
防水ズボンなんてあるんですね⁉️みてみす!!
朝起きたらオムツパンッパンだったので、時間かかりそうです笑
息子も汗っかきだからパンツの方が涼しいかもって思い移行中です🥺- 9月4日
-
□emiyu□
まだそれなら焦らずオムツでいいと思います👍
寝てる時にコントロールはまだ難しいので寝る前トイレを習慣化をまず始めてみて下さい✨オムツ濡れてない時が増えてきたなーくらいでパンツにした方が朝の洗濯の負担は減ります☺️- 9月4日
-
👁️🗨️
ほんとですか‼️
もう12月には5歳になるので
結構マイペースに進めてきててめっちゃ焦ってて..😂
昼間はもう完璧なのですがやっぱり夜いちばんハードルが高いです...- 9月4日

ぐーみ
夜はトイトレしてないです😂
長男次男は、ある日突然、お兄ちゃんパンツで寝る!と宣言しそこからオムツ卒業しました。
三男は昼間はオムツとれてますが、夜はまだオムツです😊
-
👁️🗨️
夜はオムツの方が子どもも親も楽ですよね..( i _ i )
三男の子と息子が同い年です🥺
慣れてくるまで夜だけオムツにしようかな..- 9月4日

バナナ🔰
夜はトイトレしてないです。
膀胱がそれなりに成長すれば自然と貯められるようになりますし、尿意に気づいて起きてくるようになりますよ。
うちはオムツにおしっこする日が減ってきたので、防水シーツとおねしょズボンを用意して本人も「パンツで寝る!」と言ったのをきっかけにパンツにしました。去年(5歳)の秋くらいです。
何回かはおねしょしましたが、その後は夜中でも尿意があれば起きてトイレに行けるようになりましたよ。
-
👁️🗨️
基本何もしなくていいんですかね..!? 実母から夜もやったと聞いてやるもんだと思ってました🤔もうちょっとオムツで様子見してみます!- 9月4日
-
バナナ🔰
何もしなくていいと思いますよ。というかうちは夜に関しては何にもしてません笑
小学生になるまでに取れれば問題ないですし、寝る前に水分をガブガブ飲むようなら少し控えてあげるくらいでいいと思います。
まだガッツリ出ているようならオムツでいいですよ。
夜中のおねしょはストレスになりますからね笑
そのうち「あれ?最近オムツ濡れてないね???」っていう日が続きます!そしたらパンツにしてみてもいいと思いますよ😊- 9月4日
-
👁️🗨️
ありがとうございます😭
まだ外れてないのやばいよって言われてたので本当気が楽になりました.....
ありがとうございます...( ; ; )- 9月4日
-
バナナ🔰
全然ヤバくないですよ!
うちは発達障害があるので「小学生になるまでに取れればいいや〜」なんてヘラヘラしてたら取れました笑
なので焦らなくて大丈夫ですよ〜😊- 9月4日
-
👁️🗨️
マイペースにやるのが1番お互いにもいいですよね☝️💖
ゆるくやります..🥺
ありがとうございます😭💖- 9月4日

はじめてのママリ🔰
特に何もしていないです。
朝起きてオムツにしてないのを3ヶ月くらい確認したらもう大丈夫かなと思ってパンツにしました。
👁️🗨️
寝る前に必ず水分飲んでたので
水分控えるのが1番大変だ...笑
まだやって2日目なので気が遠くなりそうです😴😴
アドバイスありがとうございます!今日からやってみます🫶🏻