※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

2.3歳の子供に知恵のドリルをやらせていますが、できないことが多くて驚いています。2歳でできる子もいるのかな。

2.3歳用の知恵のドリルを最近やらせてみてるんですけど、できないものが多く🥲2歳でこんなのできる子いるんだーとびっくりしております🥲

コメント

みつを

我が家は-1歳くらいから始めて慣れてきたら適齢のを選ぶようにしてます😃なんかドンピシャな年齢の選ぶと、難しいなと思うことが多く…笑
めばえなどの雑誌のシール貼るのが我が子たちにはヒットしてました!

  • ♡

    なるほど!!ちょっと下の年齢で慣れさせるのいいですね☺️こんなのみんなできてるのやばい、、、、、と思ってたんですけどやっぱり難しいですよね💦💦難しいのやらせるとヤダー‼️ってなっちゃうし😅😅

    • 9月4日
はじめてのママリ

わかりますー!月齢同じの子います!

ドリルは難しそうだから3歳用シールのやつやってますが数とか平仮名はまだ出来ないですね💦2歳で出来る子凄いですよね🤣

  • ♡

    月齢同じなんですね〜☺️💞
    数とかひらがな全くです💦あんまり難しいのやらせるともうやりたくないー!ってなっちゃうし💦ドリル見て周りの子みんなこんなのできるのか?!とびっくりしてたんですけど、うちだけじゃなくて安心しました。🥲🥲

    • 9月4日
ママリ

やっぱ難しいですよね💦💦
4歳ですが、うちも4歳用やらせると難しくて、3歳用くらいがちょうどいいです💦💦

  • ♡

    ですよね!!難しすぎますよね💦うちの子だけできないのか?!やばい?!なんて思ってたので、ちょっと安心しました🥺🥺

    • 9月4日