※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

夜は布団でトントンか見守るだけで6時間寝れるように。昼は抱っこで寝ているが、機嫌もよくなり、昼夜の区別がついてきたのかしら?

夜は布団でトントンか近くで見守るだけでまとめて6時間ぐらい寝れるようになってきました!
日中はほとんど抱っこで寝ていますが、機嫌のいい時間も増えてきました!昼夜の区別がつき始めているということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ついてきたんだと思いますよー☺️✨
うちの子も7時半頃起床で夜20時に寝るまで、合計3時間半ほどお昼寝しますが、それ以外は起きてます👶

  • ままり🔰

    ままり🔰

    日中の睡眠時間3時間なんですね😳
    日中にそんなに寝てなくても1日の睡眠時間の平均が毎日変わらなかったら大丈夫なんですかね?🙂‍↕️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、3時間からよく寝ても4時間ですね💦もっとお昼寝もしてくれたら嬉しいですが😂
    2ヶ月なら1日14-17時間くらいかなと助産師さんが言ってました!
    夜は1回しか起きないので、うちの子は毎日平均15時間くらいです🙋‍♀️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこんな感じです🙋‍♀️

    • 9月4日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    夜まとめて寝てくれたら助かりますね😮‍💨💗寝る時間も起きる時間もほぼ一緒で素晴らしいです、、🥺🥺

    • 9月4日