※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供が、興奮や喜びの時には一人で喋るが、他の時は全く喃語を話さず、発達面で心配している。喃語が一時的に減ることはあるでしょうか。

1歳0ヶ月になりました。喃語って一時的に減ったりしますか?
興奮した時や嬉しい時には1人で喋ってる感じです。
こっちが問いかけても、こっちを見てるけど話す?喃語で返してくれる?とかはありません。
興奮したり嬉しい時以外は今は全く喃語話さず、前は、ばぶばぶ言っていたのに、喃語減ってる??となっています。
発達の面心配になってしまっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですが、そんな喋らないです。


いないない(親) ばぁ(子)
を覚えたぐらいです!笑
後は笑ったり泣いたり元気だな〜って思ってます!

友達に2歳まで発語があまり無かった子いますが、保育園に行くようになり言葉数増えてましたよ〜!
まだ心配することないと思います🌟