
お子さまの読みの進捗について相談中。数字は数えるが、ひらがなはまだ初歩的。焦りを感じている様子。
年少さんのお子さま、ひらがなとかどれくらい読めますか?💦
うちは数字は読めるのですが
(2桁の数字は 20→2と0✨ ってかんじです…
読みではなく数えるだけなら30~40くらいまで)
ひらがなは、やっと最近『あ、い、う、え、お』が
字を見て答えられるようになったところです…
まだそこまで興味が無いようで…
年少だと、もう教えないとマズいのか
少し焦ってきました💦
- りん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほぼ読めません🤣
上の子は年長の秋まで自分や友達の名前位しか読めなかったです。

ままち
年少はまだいいと思いますよ😊
年中でお手紙書きたい子、字に興味ある子が
書き始めるぐらいです😊
うちの子は年中の後半で数字とひらがな
練習し始めました😊(本人の希望で)
年少の時は数字も1〜10が読めるぐらい
あとは自分の名前が読めてて
その字を外で見ると
あ、〇〇ちゃんの〇だ〜!!
みたいな感じでした😊
-
りん
コメントありがとうございます🥺
やはり、興味を持つタイミングなどでも
個人差がありますよね😭
うちは、次男がいろいろマイペースすぎて心配事が多いので
みなさんがどんな感じなのか気になってしまいました😭🙏- 9月3日

退会ユーザー
年少さん、お手紙交換していました☺️
字が書けなくて絵やシールの子もいたので大丈夫だと思います。
-
りん
コメントありがとうございます🥺
長男は興味を持つのが早かったので、
比べる訳ではないですが
どうしても兄弟が比較対象になってしまい
最近ちょっと焦ってました😭- 9月3日

はじめてのママリ🔰
ひらがなは、2/3くらいは読めます!
逆に、数は20まで数えられないです😣💦
興味の問題だと思うので、その辺りは敢えて教えたりはしてないです!聞いてきたり、勉強する!と言ってきた時は付き合ってます🙂
-
りん
コメントありがとうございます🥺
やはり、興味を持つ分野やタイミングなどでも個人差がありますよね🥺🌱
自分から、やってみる!と言ってくれる日がくるといいです😭- 9月3日

ママリ
上の子は年少の時には自分で本が読めて、お手紙もかけました。アルファベットや数字も100まで読めていました。
ですが、年少でも下の子は全く何もできません😂
興味も無いし、笑顔で全て誤魔化します😂
-
りん
コメントありがとうございます🥺
うちもすごく似ていて、
ママリさんのお子さま程凄くはないですが
長男がいろいろ勉強系が早かったので
比べてはいけませんがどうしても兄弟が比較対象になってしまい
最近ちょっと焦ってました😭
次男はひたすらトミカで遊ぶ日々で
ペンを持つ機会も少ないです😭- 9月3日
-
ママリ
比べるというか、あれ?大丈夫かな😅となります💦
うちはブロック遊びか何かイタズラはしますがペンを持つようなことはしないです😂
上の子は小学生で、同じ学年で幼かった子も1年生でだんだん追いついてきていたのでどうにかなるかなと思っていますが、この子はやばいかなと思うことも😅
上の子の同じくらいの時と比べると幼すぎて、教えても理解できなさそうです💧- 9月3日
-
りん
私も、すごく同じ気持ちでいます😭💦
ほんとに分かるようになるのかなぁ…とか
ついていけるのかなぁ…とか😭
でも、ムリに教えようとして
キライになってしまっても困るし…と思いながら😭
お話しの理解力もまだまだな気がして…
いろいろ心配になります💦- 9月3日
-
ママリ
上の子も同じ歳です😳
下の子はマイペースと聞いていましたが本当にマイペースだなと😅
理解力もまだまだで、赤ちゃん感がまだ抜けてないです💦
ただ、上の子の時よりも他の子も幼く感じます!
先生も数年前よりも全体的に幼いとは言っていました💦- 9月3日
りん
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね☺🌱
うちは、次男がいろいろマイペースすぎて
心配事が多いので
個人差はあるとは思いながらも
みなさんがどんな感じなのか気になってしまいました😭🙏