![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近虚無感が強く、子育てや時間の使い方に不安を感じている女性がいます。子供が寝ている間にジムに行くも、何か物足りなさを感じています。育休期間も終わりが近づいており、新たな挑戦を考えています。他の方は子育て以外に熱中していることや楽しみがあるでしょうか?
なんだか最近虚無感がすごいです、、。
娘もだいぶ動き回るようになって、嬉しい反面イライラしてしまうことが多く同じことが繰り返される毎日になんだか不安を感じています。
ありがたいことに子供が基本的には朝まで寝てくれるのでその間にジムに行っていますが、なんだか何かが物足りません、、。
育休期間も残りわずかになってきてるし何か勉強したり、挑戦するのがいいよなー。と思いつつ時間ばかりが過ぎています、、。
皆さんは子育て以外に熱中していること?や楽しみにしていることなどありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんの気持ちに共感できる方もいるのではないでしょうか😌
みなさんは、子育て以外に熱中していることや楽しみにしていることはありますか?
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![そめ汰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そめ汰
私もありました🤣
子ども寝てる時に、家の片付け&模様替えしてみたり動画見まくったりしてましたー!
熱中するもの🤔子どもの寝顔集めとかもしましたねー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが寝た後に勉強する習慣を続け、2種(心理カウンセラー、FP2級)の資格取得しました!
新たに手縫いで服を作る趣味ができて、娘や自分の服(たまに旦那!笑)を作っています!
あと、仕事復帰したら絶対できない!と思い、ダイエット(5ヶ月で7キロ痩せました)、自宅の断捨離&整理収納をせっせとやってます!笑
むしろ、やりたいこといっぱいありすぎて、忙しい毎日を過ごしています🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごく分かります😂
モーニングやランチして
家周辺のお店開拓して気分変えてます
あと美味しいお弁当屋さん見つけて
幸せな気分になってます😊
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
最近は下の子も幼稚園に通い始めて時間ができたので、名探偵コナンのアニメを見ながら家中断捨離してます😆👍
下の子が1歳の頃に単身赴任と同時に引っ越してたので、積もり積もったおうち作りがようやくスタートした感じです✨
それが終わったら、ミシンやレジンでチマチマハンドメイドも再開します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育てっていうか、子供と一緒に出かけたり、友達作ったり。学校の行事参加したり。
育てる。面倒みる。ってだけじゃなくて、子供がいるおかけで、大人も楽しめる世界がたくさんあるので、今はそれを満喫しています。子供がいないと行けないとこ、出来ないこと、沢山あるので🎵
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
わかります…。同じことの繰り返しが辛いんですよね、特に働いてきたママだと余計にそうだと思います。
私が長男を育てている時にそうでした。私は誰かと一緒にいたいという人間だったので、子どもを児童センターに連れてって誰かと遊んだり、ママ友とちょこちょこ集まって話したりしていました。
ジム行ってるのは素晴らしすぎます! いいアイディアだなと思ったので、私が真似させてもらいます☺️
![もんฅ ΦωΦ ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんฅ ΦωΦ ฅ
推し活です😎
好きなアイドルがいるので。
基本在宅オタなのでYouTubeでライブ映像やMVを観たり雑誌を買ったりするくらいですが😂
無理に探して見つかるもんでも無いですが、推しがいると生活が楽しくなりますよ︎💕︎✨
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
私は今、森見登美彦さんの小説を読んで、言葉の難しい物がたっくさん出てくるのでスマホで調べながらゆっくり読むことが楽しいです。
また、京都市内の、地図描写も多いので。Googleマップで調べて、ストリートビューで眺めてみるのも楽しいです😃
育休中でお金も無いので、安く楽しめる趣味です。
新しい言葉を調べることは知的好奇心も満たされて、脳が、満足します😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
できれば中学受験させたいので(本人の希望が1番ですが)
寝てる間に子育て本、知育情報、中学受験のために今から出来ること
など本読んだり情報収集めちゃめちゃしてました。
正直、時間足りませんでした。
仕事始まるとあの頃のように集中して情報を集める時間が無くなり、バタバタしつつもセミナーに参加したりしています。
あと育休期間中は自分の資格勉強も一緒にきてました。
![りんりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんりん
第一子の時は医療事務、第二子の時はイラストレーターの勉強を育休中にオンラインスクールでしましたが基本スクールにお金を流して終わりな感じです 笑 バタバタ慌ただしく頭にもあまり入ってこないし。自分が何かやったと納得するために動いた感じです😅 虚無感、私もありましたー。育休終わると今度は毎日必死すぎて虚無感じゃなくてヘロヘロです 笑 仕事復帰されるとまた違った毎日になると思うので気持ちにも変化があるかもですね☆
今は家庭菜園とたまにミシンで何か作るのが(2-3月に小さなポーチ一個程度w)自分ののんびりペースでできるのでやってることです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
韓国ドラマ観たり
推し活グッズ作ったり
料理好きなのでメニューとアレンジ考えてたら1日、1週間あっという間です😅
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
育休中って焦りますよね!
私は、クラウドワークスでライターやイラストの仕事を少しやりましたが、何度かすると疲労感の方が勝ってやめました( ˊᵕˋ ;)
育休が終わって仕事復帰すると、生活にメリハリがついてきて新しい趣味も見つかり少しずつですが充実してきました〜
![メープルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープルママ
私は子どもが生まれてからハンドメイドに夢中になり、寝かしつけのあとに手芸を楽しんでいました。子ども服を作ったり、自分用にもお揃いで服や小物を作ってみたり。服飾関係の知識ゼロから始めたのに、子どもが5歳になった今では随分とレベルが上がりました。
![てて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てて
ひとつ仕事で必要な資格をとりました!
育休始まってすぐ編み物にハマり、子ども、家族、義実家、友達、友達の子どもに編み物をせっせと作っては配ってます!!笑
めっちゃ忙しいです🤣笑
夫にも仕事のように編んでるねと言われます😂
終わりのない子育てだけじゃなく、何かしてたいんですよね。
編み物は達成感があってストレス発散になってます!
![木原さんとそらジロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木原さんとそらジロー
みなさんの回答に焦っていますが、特に何もしませんでした💦
子どもが保育園入所と自分の仕事復帰が決まってからは、とにかくのんびりしようとしてました。
あえて新しいことをしようとせず、目の前の家事や家族との時間をまったり過ごしました。
![こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
あゆが大好きなので時間ある時はあゆや助産師ヒサコさんのYouTubeを観てます
つい最近、三人目を出産してそんな中近くのライブ会場にあゆが来てたけどさすがにライブは行けなかったので新生児にあゆT着せて写真撮ったり真ん中の子がうちわ持ってはしゃいでたので少しだけ家でライブ気分を味わいました♡
あと末っ子のエコー写真が全然整理できてないので産まれたけど少しずつ上の子たちと同じようにアルバムにしていきたいなーと思ってます
![さばかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さばかん
毎日娘ちゃんの育児お疲れ様です😌💓
私は7月に産んで、4月に保育園入園させたので生後9ヶ月で入園、10ヶ月目には職場復帰しました。
そんな私が言いたいのはズバリ、
育休は「休」という字が入るので休むのが正解!
何もしてなくて不安になるお気持ちめちゃくちゃわかります…
そんな時は子供の寝顔すら見逃さない気持ちで添い寝してあげてください。
赤ちゃんの期間って本当に貴重で、めちゃくちゃ一瞬で過ぎ去ってしまいます。
・休む
・寝てる子供に添い寝
・最近のコンビニのスイーツとパンはどれも美味しいですよ
こちらからは以上です😂
コメント