※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模園や2歳児までの保育園は、5歳児クラスまでの園より入りやすい理由を教えてください。

保育園について教えてください!
小規模園、2歳児までの保育園は5歳児クラスまである園よりは入りやすいと聞きました!
なぜですか?わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです💦
 

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳になったら転園しなければいけないからだと思います🤔
私も実際2歳児までのところは候補から外しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    なるほど!!
    もし3歳児〜の転園先が決まってた場合(姉妹園など)でも2歳児クラスまでの保育園や小規模園も避けますか❓

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園先が確実ならよっぽど魅力的な園なら候補に入れると思いますが、せっかくお友達とか出来ても離れちゃうし、また1から新しい環境っていうのも負担になるのかなー考えたら積極的に候補にいれることはないと思います😖あと、親側も園が変わって園の方針が前と全然違ったり持ち物が変わったりとかもあると思うのでそういうのもめんどくさいなーって思います😂

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転園するとなるとまた手続きしたりもありますし面倒っちゃあ面倒ですよね😭💦
    でも参考になります✨ありがとうございます😊

    • 9月3日
エリオス

いずれ転園しないといけないから、入りやすいし、うちの自治体は同じ認可でも保育料少し安めになってます。

3歳からは幼稚園に入れるつもりだったので、私はあえて小規模保育園にしましたよ!
うちのコだけ転園するよりも、みんなで卒園を迎えられたので良かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    少し安めにしてくれる自治体があるんですね♡良心的です♡

    卒園式とかありましたか❓
    今上2人が幼稚園通ってて、3歳児〜は上が通ってる幼稚園に転園予定なので小規模でも良いのかな?と思いながら…なんとなく思ってます😀

    • 9月3日
  • エリオス

    エリオス

    保育中にお別れ会したり、記念品もらったりはありましたが(親不参加)、卒園式はなかったです💦ちなみに入園式も💦

    でもその分幼稚園で行事いっぱいなので特に気になりませんでした!
    小規模保育園の方が手厚いので、私は小規模にして良かったです!幼稚園がマンモス園なので、小さいうちは手をかけてもらえて良かったです😃

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも2歳児ならそれくらいのお別れ会みたいなので充分な気がします😂!
    本格的な事しても子供はあまり分かっていないかもしれませんしね✨

    やはり乳児に特化した保育園なので手厚いし子供一人一人をより深く見てくれそうですよね♡
    家や幼稚園付近には小規模園や2歳児までの乳児保育園があるのでそれで提出しようと思います♡
    色々教えて頂きありがとうございました😊

    • 9月4日
ママリ

いずれ転園しないといけないから、人気としては少なかったり、保育園などがあき次第転園していく人も多いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そういう方もいらっしゃるんですね!
    やはり小規模園の方が受かりやすいですかね??

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そればっかりはタイミングや募集人数に対してどの程度激戦区かにもよると思います!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね^ ^
    ありがとうございます😊勉強になります^ ^

    • 9月3日
もあきゅん

転園しなければならないし、次の保育園や幼稚園に絶対入園出来るとも限らないからです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊😊
    転園先が決まってる場合は小規模園を第一希望で出した方が通りやすいですかね??

    • 9月3日
  • もあきゅん

    もあきゅん

    それはタイミングによります🥹
    園にもよりますが入園枠が少なければ希望者が少なくても入りにくいです。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😊!!
    運に任せたいと思います!笑

    • 9月3日