
産後に気性が荒くなり、自己コントロールが効かない状況で悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。
産後気性が荒くなったという方いらっしゃいますか?
私は妊娠中からかなりキレやすくなり、ちょっとでも気に触る事を言われたりすると、頭に血が上って物に当たったり、泣き喚いたりするようになりました。それまでは表に出さずに耐え凌ぐことが出来ていたのにそれができません。
妊娠中や産後すぐはホルモンの関係かなと考えてましたが、1年経った今もこんな感じで自分のコントロールが効かない事がすごく怖いです。
元々両親との関係も良好でしたが、産後帰省する度に父親と喧嘩になってしまいます。
こういった場合は一度病院に行ったほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ままりんぐ
私そんな感じかも。今までの自分とは別人になってしまいました.でも1歳を超えて少しずつマシになってきたような…
1歳までは大変すぎて気が狂っていました、、、

はじめてのママリ🔰
もともと穏やかな方でしたが、産後かなり怒りっぽくなりました💧子連れのクマが気性荒いのと同じだろうなぁと思ってます😂
今は育休中でしょうか?私は仕事復帰して子どもと離れる時間ができてから、少しずつ落ち着いてきました!気になるようなら婦人科とかにかかってみるのもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
子連れのクマ😂まさにそんな感じです笑
仕事辞めてしまって幼稚園まで自宅保育なんです🥲でもなるべく旦那に預けたり1人の時間を作れるようにしてみようと思います💦
婦人科行く予定あるのでその時相談してみます!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育なんですね!毎日お疲れさまです!!
毎日子どもと一緒だと100%子どもに愛情向けられる分、ホルモンも子どもを守る方に働きやすいのかなぁと思ってます😣
楽になるように応援してます!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
確かに子ども第一!子ども優先!みたいな感情が強いです💦- 9月2日
はじめてのママリ🔰
本当に別人になった感じがしますよね😭
最近少しづつ楽になってきたので私も元に戻れるといいなーと思います💦
ままりんぐ
うまくいかないと泣き叫んだり、自分の頭を叩きまくったり、、本当にメンタルやられてたなーと思いますが、今はそこまでのことは無くなりました。でもちょっとしたことですぐに怒りが湧いてしまいます…
うまく息抜きしながら、やっていきましょ😢
はじめてのママリ🔰
一緒です🥲寝不足とか色々あるんですかね…
ありがとうございます😣