![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の子供の離乳食が難しく、ベビーフードや手作り食事は少量しか食べず、最近はさつまいもだけを食べるようになりました。子供が自我を持ち、ストレスが溜まっています。助言を求めています。
10ヶ月の子供の離乳食が辛いです
ベビーフードが多いです。
手作りもたまに出しますが食べる量は2口とかです。
バナナはめちゃめちゃ食べます。
ボーロも食べます。
ミルクはしっかり飲みます。
最近さつまいもを茹でたスティックみたいなのを
出してみたらすごく食べますが
それしか食べなくなりました…
ベビーフードも100円するので毎回ほとんどゴミ箱
最近は自我も出てきて、すごく泣いて怒るようになり
もうしんどくてやめたいです
普段はすっごくおりこうで育てやすいこです
感謝しかないです
離乳食だけがほんっとにストレスで心折れそうです
誰かお言葉頂けませんでしょうか…泣
- はじめてのママリ
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
わかります、食べない子の離乳食ってめちゃめちゃ疲れるしストレス溜まりますよね😰
離乳食に関しては長男次女はよく食べてくれたのに長女がまっっったく食べず、その時期はバナナ、ヨーグルト、豆腐、ハイハインだけで大きくなってました🤣
一歳過ぎからみんな揃いも揃って急に食べるようになりました✌️
ただ長男は一歳半で食べない子になってしまって今も食べないので、食べてくれる時期と食べない時期はあるもんだと諦めてます!
もう死なない程度に食べてくれればいい、食べられものだけ食べてくれればいいの気持ちでいるのがいいかなー?と思います😉
辛い時期はいずれ明けます!共に頑張りましょ💪
![コロマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロマロ
離乳食大変ですよね。気持ちとても分かります。
私の娘はちゃんと食べるのはバナナ、おせんべいぐらいで、たまにヨーグルトと豆腐を完食出来るかなぁという感じです💦
先日健診があり、離乳食を食べないので悩んでると相談したら、ミルクをあげすぎてるから量を減らしたらどうかと言われ食後のミルクを減らしたりしてお腹を空かせるようにしてますが、ほとんど効果がなくてしょげてます😭離乳食あげるとギャン泣きされて心が折れます...。
イライラしてたら疲れてしまうので、いつかは食べるようになるからいっか、と思うようにして気を紛らわすようにしてます。
それでもなんだか最近は離乳食の時間が苦痛です😨💧
毎日毎回、大変ですよね。無理しすぎない程度にお互い頑張りましょうꕀ⋆
コメント