![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーレイレコーダーの配線がわからず1年放置。人に頼む場合の謝礼金額相談。必要なものは揃っているが、つなぎ方がわからない。
くだらない質問なのですが、、、
ブルーレイレコーダーの配線がわからず、購入してから1年近く放置していて使ってないのですが、人に頼むとしたら謝礼いくら渡しますか?
旦那がポンコツで使えなくて、私も説明書や動画観てやってみたけどダメでした
コード等必要なものは購入店舗で販売員に全部一式揃えてもらっているので不足や間違いはなく、単純につなぎ方がわからないだけです
⚠︎動画観たらわかりますよ!簡単ですよ!等、質問と関係ないコメント不要です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
通信業界で働いてます。
光配線の工事でも2~4万かかりますので、5000円~10000円ほどが妥当かなぁと思います🙆♀️
くらしのマーケットでも複数配線の設置がおおよそそのくらいの金額なので、親しい人や知り合いに頼むのであれば、チップを上乗せして渡せば良いかなぁと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お知り合いなどでしょうか?
私ならご近所さんであれば2000円ぐらいの菓子折り、交通費がかかる場所から来てもらう人で、例えば往復1000円の交通費がかかる場所の場合、交通費+時間拘束代として、4000円ぐらいの菓子折りを渡すかなと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの地域でくらしのマーケットで頼むと6千円が相場なので、プロが6千円なら資格を持たない一般人に頼む謝礼はそれ以下でもいいかなーと思ったのですが、、、
せあら
確かに電気工事士とかの資格であれば、割高の金額設定かもしれませんね。
個人的にはわざわざ来てもらうとなると最低5000円は払うかなぁという感覚ですが、あくまで人それぞれなので、それが高いと思うのであればもっと低額でもよいと思いますよ😊
頼む人との関係値や気持ちによるかなぁと思います🙆♀️