
コメント

ひみづ
静まるまで待つスタイルが出来ているならそれが一番良いと思います🤔❗️
でも、喧嘩して感情をうまくコントロールできなくて…はまだ分かりますが、眠い時に泣き騒いだり暴れたりはさすがに小学生になったらもう落ち着いてほしいですよね😖
ひみづ
静まるまで待つスタイルが出来ているならそれが一番良いと思います🤔❗️
でも、喧嘩して感情をうまくコントロールできなくて…はまだ分かりますが、眠い時に泣き騒いだり暴れたりはさすがに小学生になったらもう落ち着いてほしいですよね😖
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
♡miu.
回答ありがとうございます😭
わたしも大人ですが、恥ずかしながら感情のコントロールは上手くありません。笑
そういうのも見たりしているからか、余計になのかな…?とも思いつつ😥
(さすがにわたしは泣き騒ぐことはありませんよ笑)
次女より自分(長女)が愛情を感じていないから反発したり泣き虫だったりするのもあるかもしれませんが💦
ひみづ
確かに私も感情のコントロール上手くなかったです😅笑 それなのにすみません💦
待つスタイルって結局のところ一番安心する気もします!かまってほしくてのアピールだとしたら、もう試し済みかもしれませんが全く違うことに気を向けさせるのはどうですか⁈
長女さんの好きな事とかハマってることとか興味のあることはないですか?🤔
♡miu.
とんでもないです!☺️
こっちもギャーーーーーッ!ってなってしまうと余計に火つけるんで。😞
…と言っても生理前なんかは特にそうなってしまってバチバチに喧嘩するんですけど笑
わぁーーーってなってる時に他のことに気を向けることはしたことなかったかもしれないです😅
わぁーーのレベルが低い時やってみようと思います!
レベル高くて手付けられなさそうな時はそっとしておきます笑
長女はYouTubeですかね〜😅
好きなYouTuberのを見たりもしてますし、グッズが欲しいだなんだ話してきます笑