![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽんくま🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんくま🐻
5時間も寝てくれるの羨ましい方多いんじゃないでしょうか!
ミルク飲んで寝てくれるなら親孝行💓
夜通し寝れないのは辛いですよね😭
夜通し寝れるようになったのはいつだったか。。。
夜間断乳を試みた2歳半頃でしたでしょうか😳
その後も夜泣き、夜驚症を経験しているので朝までぐっすり寝てくれるようになったのは5歳くらいだったかもしれません😅
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
めちゃくちゃわかります〜!
赤ちゃん自身は19時半くらいに寝るので6~7時間寝て、起きて授乳でまた寝て、朝6時に絶対起きるって感じです😂
でも私は家事や自分タイムをしてから寝るので結局私が寝てから4時間で起きられて、授乳して、2時間後が6時くらいなのでそれでまた起きて、、めちゃくちゃ眠たいです😂😂😂
旦那は仕事だから〜って、部屋を別にしてるんで。
あ〜いいな〜こっちも夜通し寝たいよ!!って思います🤣🤣
でも完母だし張るの嫌だし、仕方ない😫って思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
寝る時間、起きる時間ほぼ一緒です🫣!笑
夜自分の1人時間欲しいですよね!!
早く寝ればいいのに遅くなっちゃったり🤣
完母だと大変ですね🥲
預けるのにも大変ですよね🥹- 9月2日
-
まま
そうなんですよー!!今日は絶対早く寝よ!って、毎日思うのに遅くなります😂唯一、ゆっくーりできる時じゃないですか?その時間くらいゆっくり楽しみたいですよね🥺
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です🤣
それで朝後悔するんですよね🫣笑- 9月2日
-
まま
同じ境遇のママさんにいて嬉しいです😭
頑張りましょ😭- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです☺️
同じすぎて笑えました🤣♡
お互い息抜きしながら頑張りましょう😆- 9月2日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
朝までぐっすり寝たいですよね〜🥹
うちの子はミルク飲んでくれず母乳なのですが、いまだに2〜3時間毎…ひどい時には朝4時頃から1時間毎に欲しがります😭
息子が寝て私もやっと寝れると思ったら、旦那のイビキ始まったりね😇
眠い中、夜中のミルク作り大変ですがお互い頑張りましょう😉
-
はじめてのママリ🔰
2〜3時間に1時間毎😣
しかも上の子いると朝も寝てれないですもんね💦💦
子供産まれる前はイビキうるさいな〜くらいだったけど今はイラが止まらないですよね🤣笑
同じ方がいてまた頑張ろうと思いました💪
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう〜🎵- 9月2日
はじめてのママリ🔰
5時間は寝てくれる方なんですね😴!
周りには結構すぐ夜通し寝たよという子が多くて🤣
5歳まで大変だったんですね😣
お疲れ様です!!