担任にこどもの特性を理解してもらう方法について相談中。
担任に特性を理解してもらう方法
来年小1になるこどもについて。
就学にむけて発達検査も受けていて、新版K式で87で心理士からは80以下でないと知的支援級は難しいと聞いています。
自閉症的な特性があり心理士の勧めもあり情緒支援級で検討しているなか、園の担任から知的支援級の提案がありました。
4月から担任が変わり、色々と先生には特性についてお伝えはしていましたが、こどもは園が楽しくないみたいで適切な支援が受けられていない印象があります。
先生から聞く本人の困り事はどうも的外れな感じがしていて、今回の知的支援級の提案を聞いて唖然としてしまい、どうしたらこどもの特性を理解してもらえるのか分からなくなりました。
園の先生にこうやって特性を伝えて上手く行ったなどありましたら教えていただきたいです。
- たかこ(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
主任か園長入れての話し合いがいいと思います。
まろん
自治体の条件はありませんか?
こちらの自治体は軽度知的障害でなければ知的級に入れません。我が子は境界知能・ASDなので情緒級に在籍しています。
就学先の判定は就学(教育)委員会が出すので、園は気にされないほうがいいかなと思います。発達の専門でもないですし。
発達外来に通わているなら、主治医の意見書を出してくれるとは思います。
-
たかこ
地域によって違うのか、こちらでは就学判定に園の意見が反映されると聞いているので、受診も検討しようと思います。
- 9月2日
ぴっぴ
もし通勤受給者証をお持ちだったり新規で取得できそうでしたら「保育所等訪問支援」を利用されるのはいかがでしょうか?
療育を行なっているプロの心理士さんが幼稚園で過ごしている様子を見て、お子さんが過ごしやすくなるように先生にアドバイスしてくれます。(親には幼稚園での様子の報告もあります)
週に1回とか月に1回とか頻度は選べますし、小学校に進級してからは引き続き小学校にも行ってくれるので契約しておいて損はないかなぁと思います!
-
たかこ
年中まで保育所等訪問支援を利用していました。
こちらの自治体では年長になると療育などできないんです。
保育所等訪問支援も年中で終了して、今この状態です… 。
小学校にも行ってくれるとは本当に羨ましいです!- 9月2日
あづ
うちの自治体も、K式で80未満じゃないと知的には入れないです😥
なので仮に園の先生が知的で押してくれても、情緒になる可能性が高いと思います😵
ただ担任の先生に理解してもらう方法という点で。
まず、療育などは利用していますか?
していないなら市の子育て相談や保育所等訪問事業、発達の診断が受けられる病院などでもいいので、そういったところで相談してみてください。
療育や市の施設なら園と連携取ってくれるし、病院なら医師の見解書を先生に渡したらいいかなと🤔
うちの子もグレーでお友達にそういう子が結構いるんですが、親が「この子は情緒」「この子は知的」と思って療育もその通りのクラスで申請が通ってても、病院に行くと先生が違う判断を下した。っていうパターンが何人かいて🤔
今年長になって、全員その先生の言う通り情緒、知的と別れました。
なので有名な先生に一度見てもらうのもいいかもしれません😌
-
たかこ
こちらの自治体は保育所等訪問支援も含めて療育は年中までしか利用できないんです。
やはり病院受診を検討したいと思います。- 9月2日
もこもこにゃんこ
ちょっと期間的に厳しいかもですが、うちは保育所等訪問支援を受けたら園がちゃんと動いてくれるようになりました。
対応も変わって子どもも落ち着きましたよ。
親が言うより専門の方が直接言う方が聞いてくれるのかな〜と感じました。
-
たかこ
こちらの地域では年中までしか、保育所等訪問支援や療育は利用できないんです。
年中まで保育所等訪問支援を利用していたので、できれば年長も利用したかったです…。- 9月2日
-
もこもこにゃんこ
えー!そうなんですね😳うちは小学校でも使えると言われました。地域でそんなに違うんですね😭
と言うか、年中で使ってたけど園の対応変わらないって事ですよね💦
小学校のクラスに関しては園の意見は聞き流しても良いかもですね💦
うちは園の意見はそもそも聞きもしなかったです😅
親の考え、病院の考え話したら園はビックリな感じでしたし💦- 9月2日
-
たかこ
年中は保育所等訪問支援のおかげでよかったのですが、年長になり担任が変わったらリセットされてしまいました😭
小学校も使えるとか羨ましいです、✨- 9月2日
たかこ
そうですね。ありがとうございます。