
定型児の5歳を育てている方、癇癪を起こすことはありますか?何分くらいでおさまりますか?
定型児の5歳を育てている方、癇癪を起こすことはありますか?何分くらいでおさまりますか?
- なーさん(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
もうすぐ5歳ですが癇癪は全く無いです!

ママリ
うちも癇癪はないです🤔
グズグズする時はありますが癇癪ってほどではなく、お話すればすぐ落ち着きます💡

はじめてのママリ🔰
15日で5歳ですが
泣いて地団駄
ドンドンするけと
5分もあれば終わります!

ゆーりちゃん
5歳です!癇癪は兄妹喧嘩でわーわーなりますがよしよしすればすぐ収まる感じですね👀
あとはほっといたら自分で収まってますね。

はる
癇癪はないです!

退会ユーザー
癇癪っぽくなるけど、言えばすぐ治る感じです。

唐揚げ
わかっててもわざと、わーーーってやるときはあります。
癇癪のように止められないってことはないです。
放置すれば構ってくれないとわかってすぐにやめます。

ミッフィ
癇癪起こしたことないです😊

ママリ
5歳ですが、まだまだ癇癪すごいです。落ち着くまで30分以上かかります。
-
なーさん
失礼なことをお聞きしますが、発達面は順調ですか?うちは遅れ気味です😭
- 9月1日
-
ママリ
今年長ですが、低月齢なこともあり周りの子より少しゆっくりです!
遊んでいるのをみていても、幼いな〜って思います🥲- 9月2日
-
なーさん
良ければ教えてください💦うちは健診で引っかかっているのですが、そういったことはありましたか?
- 9月2日
-
ママリ
健診で引っかかったことはありません💦
- 9月2日
-
なーさん
そうですよね!教えていただきありがとうございます!!
- 9月2日

にゃんにゃん
3歳ぐらいから始まり、5歳の今も癇癪あります!
今でも週2,3回ひどい癇癪起こしてます…
もううんざりです😮💨
ひどいときは1時間ぐらい癇癪起こしてる時あります💦
コメント