
コメント

ぽん
教員です!
お手紙あるとありがたいです。これどしたん?と子どもと話しつつ、事情もわかっていると楽かなと思います。あと、棒が不要になった時にどうするかも書いていただけると、後々楽かと思います!
ぽん
教員です!
お手紙あるとありがたいです。これどしたん?と子どもと話しつつ、事情もわかっていると楽かなと思います。あと、棒が不要になった時にどうするかも書いていただけると、後々楽かと思います!
「その他の疑問」に関する質問
不審者が頻繁に出没してるこのご時世に、、女の子がオムツ1枚で道に出てきてるのやばくないですか?😱💦 3歳くらいの子ですぐ近くにお父さんはいたんですが…オムツ1枚でほか何も着てない状態で道路に出てきてて…うちの子男…
小学生の迷子…私がしたのは余計なことだったのでしょうか🥺 今日保育園お迎えから帰り家に入ろうとしたら娘と同じくらいに見えた男の子が周りをキョロキョロしながら1人で歩いていました。車通りも多い道で、歩道ギリギリ…
小学1年生の宿題の件で、ストレスが半端ないです。 うちの子は、先生から説明されて自分で黒板を見て連絡帳に書いたものを帰宅後に私がわからず聞くと 理解してない事があります。 放課後は学校の中にある学童のような所…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
実際に学校の先生からの回答、ありがたいですー!!
手紙書いて、その後棒はどうするかまで書いたら、持っていっても大丈夫そうということですね。
送迎のあった幼稚園の頃と比べて、毎日先生と話す機会はないから本当にちょっとしたこと簡単に聞けなくて、連絡帳に書く程の内容じゃないかな?とか思って子供経由で聞いてもらうにも、ちゃんと聞ける時と言えなかったーという時もありで‥
回答ありがとうございます!