※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがスワドルで寝ることについて悩んでいます。夜だけ着せるか、必要な時だけ使うか迷っています。どちらがいいでしょうか?

生後13日です。

元々下で寝る方ではあるのですがお包みなどやった方が寝ると知ってお包みやったのですがうまく出来ず…
動くと腕が出てしまい💦それでも寝てはいるのですが…
試しにスワドル買ったらスワドルに入れてるとまぁ寝ること笑

昼夜区別つけるのに夜だけって方もいるのですが基本的に夜着せて昼間は寝なかったりした時に着せる感じの方がいいのでしょうか?

色々調べると夜着せた方が区別がつく。卒業するのが大変など色々出てきてスワドルに頼っていいのかと不安が出てきてしまい…

まだ届いて2日、昼間に2回ほど使っただけなのですが、
必要な時だけ使う方がいいのでしょうか

コメント

もゆ

それで良いと思います!
お昼寝する時と夜に着せるって方もいましたよ☺️

私は沐浴後に着せて、寝かしつけって感じです☺️日中は置いたら起きるのでスワドルあまり効果なくて面倒で着せてません😂!

今は頼れるものに頼って良いと思います☺️🤍

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    人によって違ってどれがいいのか自分でもわからなくなってしまって😅

    沐浴何時頃してますか?
    日中は抱っこ寝ですか?

    • 8月31日
  • もゆ

    もゆ


    沐浴は17時頃にしてます!そこからミルク飲ませて、夕食後に寝かしつけして19時台就寝のルーティーンです🙆‍♀️♡

    日中は抱っこ寝です🥹!
    腕枕して一緒に寝たり、お腹に置いてます😂

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね☺️
    因みに就寝ルーティーンでスワドル着せて何時間くらい寝てますか?

    抱っこ寝大変ですよね😭
    上の子の時ずっとそれで下の子もそうならないことを願いながらまだ新生児だから平気なのかと…💦

    • 9月1日
  • もゆ

    もゆ


    新生児の頃は3時間〜4時間半寝てました☺️それ以上の場合は起こしていて、今は2ヶ月なったばかりで基本4時間、長くて7-8時間寝てます!

    生後2週間あたりから抱っこでないと寝なくなりました🥹3ヶ月なってから置いても泣かなかったり、逆に背中スイッチが作動したりする子もいるみたいですよね😭

    • 9月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    スワドル着せて昼夜区別つけるだけでそんなに寝てくれるのですね⁉︎😳

    抱っこも可愛いけどなにもできないですよね💦
    新生児過ぎるまでわからないので日中下で寝てくれなくならないかドキドキです😂

    • 9月1日