ママりん
それまでに貯めたお金です。
もも
貯金から出してました🙌
a.m
うちも貯金から出してます💦
ボブ子
職場の申請が遅れたため、最初の支給は育休開始から5ヶ月後でした。
貯金切り崩し生活でした。
mi (27)
貯金からです🥲
りほ
貯金で生活するかんじですね😊
ママリ
旦那さんの育休手当なら、早くて2ヶ月半後に振り込みです。足りない分は貯金使うしかないですね。
退会ユーザー
貯金以外に他に何があるのか気になりました😂
はじめてのママリ🔰
しばらく収入がないのは分かってたので、貯金崩してました。
はじめてのママリ🔰
もう貯金を切り崩して生活してます🤣
はじめてのママリ🔰
夫の収入で生活費してましたよー!
はじめてのママリ🔰
私は育休取得しましたけど、夫は働いてたので夫の給与で支払うか自分の貯金ですね🫡
育休振り込まれるまでの生活が心配になるレベルなら、私なら旦那に育休は取らせません😂
コメント