
一ヶ月早く産まれました!やはりその場合は成長度合いは一ヶ月遅く見積も…
一ヶ月早く産まれました!
やはりその場合は成長度合いは一ヶ月遅く見積もっていた方が良いでしょうか?
首あげるうつぶせの練習はもう2ヶ月半になるので、始めたほうが良いでしょうか?
この前試しにやってみたら、全然上がりませんでした🥲
- のぞむ(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ミッフィ
1ヶ月半早産でしたが最初は遅れてました。うつぶせの練習はさせなかったです😊自然に任せました✨
一ヶ月早く産まれました!
やはりその場合は成長度合いは一ヶ月遅く見積もっていた方が良いでしょうか?
首あげるうつぶせの練習はもう2ヶ月半になるので、始めたほうが良いでしょうか?
この前試しにやってみたら、全然上がりませんでした🥲
ミッフィ
1ヶ月半早産でしたが最初は遅れてました。うつぶせの練習はさせなかったです😊自然に任せました✨
「子育て・グッズ」に関する質問
オススメの体温計ありますか? 保育園用にオムロンのMC-687(予測式、15秒くらい)を購入したのですが、1歳の双子の体温が38.6とか38.9とかめちゃめちゃ高く出ます。 上の子や私が測ると高めには出ますが、37.0とか許容範囲…
下の子育休中の上の子保育園登園しぶりありますか? 2歳9ヶ月の娘がいますが、下の子が生まれてから登園しぶりがひどいです。 確かに現在両親ともに育休中で、大人2人いるので家で見れないことはないですが、自宅保育に…
我儘ってたくさん言わせて聞いた方がいいと思いますか? うちの息子はちょっと繊細?なので私が怒ったら大体すぐに辞めるし怒られるのをわかってるからかいたずらや我儘もそんなに沢山は言いませんしやりません。 イヤイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のぞむ
ありがとうございます。自然に任せて大丈夫なんですね?
上の子は2日遅れで産まれたので、体も普通くらいだったので早いうちからうつぶせの練習させてた気がして。😅
ミッフィ
うちも上は予定日超過でしたが2人とも何もしてません!問題なくすくすく育ちました😊