※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

1年生女の子が学校で嫌なことがあると、恥ずかしさから話したがらず、怒りや泣きながら感情を表現します。嬉しいことは話すが、嫌なことは言いたがらず、信用されていないと感じています。同じ経験のお子様はいますか?

1年生女の子です。学校であった嫌な事を『恥ずかしい』と言って隠して話そうとしません。
もともと性格が難しくすぐ怒ったり泣いたり、“何が!?”と思う事を恥ずかしいと言います。
音読の宿題も私に聞かれるのが恥ずかしいと言いちゃんとしなかったりままごとも恥ずかしいという理由で友達に断ったり😭

嬉しかった、楽しかった事はしつこいぐらい自分からベラベラ話してきます。
なのにたまに『今日学校で嫌な事あった』とボソッと言ってきて『どうしたん??』と聞くと『嫌!恥ずかしいから言わない!』と言いそこからはもう何を聞いても無理で怒ってきます。

こうなるともう何を言ってもダメで😫
『言いたいけど恥ずかしいから言いたく無い!』とか『◯◯ちゃんに嫌な事言われた』とだけ言いそれ以上は恥ずかしいから言わないとか…

私自身も高学年になってからですが転校を繰り返して学校で無視されたりとかあって母に言わなかった事あるのですが確かに仲間はずれにされたり無視されたって恥ずかしかったので同じような感じなんでしょうか?
ただ1年生でそんな感情あるのかな?って💦

ただほんとに学校で何があったのか気になるので知りたいですがあまりしつこく聞いたり勝手に先生に聞くのも逆効果な気がして😩

なんか信用されてないんだなとか考えてしまって辛いです。
ちなみに夫にも同じです😩

同じような感じのお子様いませんか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら、お子さんは本当は恥ずかしい訳ではないけど、このもやもやする気持ちを上手く言葉に表現できないのかなー?と思いました。
聞いてほしいようなでも聞いてほしくないようなもやもやを上手く伝えられなくて『恥ずかしいから言わない!』と言ってるのかな?と思いました。

うちは幼稚園の時から嬉しかったことや嫌だったこと、失敗しちゃったことを親もお互いに話すようにしてます。
スーパーでレジの順番抜かされて嫌だったーとか牛乳買い忘れて失敗したーとか大したことではないですが😂
親の方が話すと『私も今日ね〜』と話すこともあるので少し話しやすくなるかもしれません😊

ママリ

自分が一年生の頃から、仲間はずれにされたり、ケンカしたりは恥ずかしいことだと思っていましたね💦
それに親に話したとしても解決する訳でもないし。

高学年になり、人並みに女子特有のいざこざがありましたが、親に何かをしてもらう、よりも、家には信頼している親がいて毎日安定した環境があることが、自分の力になっていました😌

相談してもらうこと、解決してあげること、が親としてやってあげられることではないと思います。
心配でしょうけど、お子さんを信用して見守る、毎日愛情を注ぐこと、それも親として子供にしてあげられることかなと思いますよ。

きっと本当に自分ではどうにもできないことがおきたら、相談してくれると思いますよ!

上の子は12歳ですが、自分の中でスッキリしたら話してくれることも多いです!