※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳6ヶ月男の子の行動や感情について相談中。発達関係や父親側の兄弟の影響も気になる。行動が危なっかしい。2歳半の子供の普通の範囲内か不安。

2歳6ヶ月男の子ってこんなものでしょうか?

・他の子の積み木を笑いながら「どーーーん!」平気で壊しに行って、その子が泣いても全く気にせず他のことをしてニコニコしながら遊んでる

・人のおもちゃを取る、欲しがる
→強引にとってその子が泣いても気にせず遊び出す。
むしろ自分のものだと言い張る。

・いつも最後におもちゃ,お菓子などくれる飲食店で何ももらえなかったら大声で「おもちゃもらってなぁぁぁい!!!!」と店員さんに手を出しながら怒鳴りつける

・自分の思い通りに親が行動してないととにかくキレる
→自分がいらないと言ったご飯をもったいないからとたべたらそれがもう一度出てくるまで泣き叫ぶ
→ガチャガチャのお金を入れるのを大人がしてしまったらもう一度入れるまで泣く
→お腹が減った時、食べたいものがすぐに食べれないと泣き叫ぶ

・とにかくモノを投げる。イライラしてるのかなと思っても機嫌いい時も投げる。
→急に真顔でモノを投げたりする
重たいモノでも軽いモノでも関係なし。

・大人が可愛いねぇとかで顔を近づけると絶対引っ掻くか、叩く。

・何をするにもガサツで危なっかしい
→YouTube以外で一つのものに集中出来ない。
→机の上に登ったり大人の膝に座ってても身を任せるように降りようとするので大人もすごく焦る
→小さい頃から抱っこが大の苦手で抱っこするとピーんと背筋伸ばすしとてもしにくい感じがある。
デパート等では常に歩くか、最悪YouTubeでベビーカーに乗せるしかない。
→ジーッとお菓子を見てると思ったら急に思いついたように店の外に走り出したりする。

・怒っても泣かなくてむしろゲラゲラ笑う。


発達関係かな?と感じたのは
・つま先で走る(飛んでるような感じで走る)
・遊具など怖がって、他の子よりできないことの方が多い
・なんでも常に大袈裟なリアクションをするわりに
(泣くのも、笑うのも、喜ぶかんじ?も…)
2秒後にはケロッと真顔で違うことをしてたりする。
同じ感じで、2秒前まで欲しいと言ってたのに「欲しい!!!欲しい!!!!欲しい!!!…いっらなーいふーん」みたいな感じ?で
YouTube見てる時が一番落ち着いててそれ以外は喜怒哀楽がとにかく激しくて何考えてるのか分からない

発達に問題があるのかなと気になったのは
父親側の兄弟が皆んな発達に遅れがある方たちで
明らかに障害を持ってるからです。


よく聞く言葉の発達や親の認識とかに関しては問題はなさそうだけど行動とか感情はなにもわかってない赤ちゃんという感じで…ほんっとに危なっかしいし何するか分からないので目が離せません。

2歳半、こんなものですかね?



コメント

ちなみ

うちの長男も発達っ子ですが、また全然様子が違います😆さまざまですね。
ママリさんの息子さんみたいなタイプの子も近くにいますが、4歳ぐらいになると家庭内ではかなり落ち着いてるみたいです。集団行動ではまだ難あり。
言葉の発達が問題なさそうなら賢いお子さんですので会話ができる3歳以降はお約束「1個までだよ」「もう食べないなら下げるね」などができるようになります。
ママリさんから見たらワガママだと思うかもしれませんが、お店の人におもちゃ貰ってないと言葉で伝えられるって2歳半にしたら結構スゴイことですよ👍

そしてつま先歩きとか遊具ができないってのは体の使い方が下手な可能性もあります。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    ということは少しでも発達に問題がありそうということでしょうか?
    ちなみに、少しでも発達に問題がある場合って例えばモノを投げたりお友達のおもちゃを壊した時,怒るというより言い聞かせた方がいいのかやはり普通の子のように怒ってもいいのかどうするべきなのでしょうか?
    父親が腕を持って真剣に怒ったとしてもヘラヘラしててなにも通じて無い感じで、どうしていいのか分からず…

    つま先に関してはちょっと安心しました。

    • 8月31日
  • ちなみ

    ちなみ

    ごめんなさい、私は医師でないので詳しくは分かりません。親族に発達障害ありそうな方が複数人いるなら特性は引き継いでるかもしれませんね。
    ただ、うちの子は2人ともモノは投げません。何か相手に嫌な事をされない限り引っ掻いたり叩いたりもしません。抱っこやベビーカーも嫌がりませんし、YouTubeも見たがらないし、見せても集中しません。
    それが気質なのか育て方なのか障害なのかは分かりません。健常児の子でもグズりますし、時期によってはモノ投げる子もいるでしょうし…

    そしてお子様の対応については専門医や療育センターの方に聞かれたらいいと思います!うちの子とは性質が違いすぎて多分また違うパターンなので😅2歳代なら未診断でも療育や親子教室に通えたりしませんかね?ここも自治体によって様々なので…

    • 8月31日