
英語で「I'm Hungry」というように前に「〜が」がない場合、どちらで表記すればいいですか?
英語に詳しい方、教えてください🤲🏻
I'm Hungry とかのように
前に 〜がつかない場合はどちらで表記しますか?
- pipu.

pipu.
HUNGRY
.

pipu.
Hungry
.

ママリ
すみません、
わたしはそこまで英語詳しくないのですが、一応外国語大学を卒業しています。
質問中の〜とは
一体何のことなのでしょうか?
純粋に疑問だったので質問させてください。
-
pipu.
コメントありがとうございます!
I'm Hungry だったら
I'm がなしの、 ハングリーだけで書きたい場合です🙌- 8月30日
-
ママリ
なるほど!
回答ありがとうございます!
それはsnsの投稿でしょうか?
それとも何かデザインするものにhungryだけかくのでしょうか?- 8月30日
-
pipu.
ハングリーのみ描きたいです!
Tシャツにプリントしたくて🙌- 8月30日
-
ママリ
なるほど!
Tシャツにということですね!
わたし的に英語というよりデザイン的に考えたら大文字のみのほうかと思いました。- 8月30日
-
pipu.
ありがとうございます!
Hungry とはあまり書かないですかね、、😭
HUNGRY の方が一般的なのでしょうか?- 8月30日
-
ママリ
いやわたしの好みでそう答えてます。すみません🙇♀️
英語的にHungryじゃないですかね?
全て大文字だと( " )が前と後ろについてお店の名前とか何かの名称のような感じのニュアンスになるかなと思います!- 8月30日

ままり
Tシャツのデザインならどっちでも大丈夫です👌なんなら全部小文字でも大丈夫です。
大文字だと小文字よりはお腹空いた!!!って感じが強いです笑
コメント